H21冬第3弾 堤防貸切状態

てくてく

2009年02月07日 20:00

釣行日:H21.2.7(金)21:00~8日(土)13:00
天 候:晴れ 気温-2℃
場 所:○出○・西○ 279キロ
釣 法:エギング&メバリング
釣 果:ヤリイカ 2ハイ 内胴長25cm&20cm
     メバル 4匹 15~20cm
ロスト:エギ3.5 2個
     エギジグ 2個
     PEライン

釣行前に師匠に電話をする。留守番電話
晩御飯を食べ、うとうととしているときに電話が掛かる。
なにやらお百姓さんの役員をしているため、今週はダメとのこと。
即、釣行出発となる。
21:00 ○沢出発
毎度のことであるが、一般道路を経て、目的地に
24:15 ○出○着
やっぱし○スティマの車がある。
この場所を寝ぐらにしているみたいだ。
即、堤防へ出撃。
堤防 誰もいない。貸切である。
3時過ぎまで貸切状態であった。
今回も、餌とエギにての釣行。








1時ごろ、エギのラインを直している最中にウキが沈んだ。
揚げてみると胴長20cmのヤリである。
しばらくして、エギにて釣り上げる。胴長25cm。
ここでパタッと釣れなくなる。さらに潮も止まったままの状態。
3時ころからさらに寒くなる。多分-3か-4℃ではないか。
6時ごろ、ヤリに見切りを付け、メバルに切り替えることにした。
もっと早くからすれば釣果も上がったかも。4匹で納竿
7:30 納竿
お湯を沸かし、コーヒーとパンにて朝食をとる。
9:00 ○出○出発
10:50 ○海着
風が強い。
岸壁でメバリングしている人に状況を聞くと、朝早くみんな撤収したとのこと
帰りに寄った某釣具屋の掲示板によると、ここもヤリが相当釣れているとのこと
次回は、ここにしようかな。
11:00 某港着
ただの寄り道。釣り人2名のみ
13:00 ○沢帰着

堤防の真っ暗の中、4時間近く一人で釣りをしているのも不気味でした。
疲れましたので、一寝りいたします。


あなたにおススメの記事
関連記事