釣行日:H22.1.29(金)12:00~1.31(日)10:00
天 候:雨&爆風
場 所:内浦 253キロ
釣 法:ヤリイカ
釣 果:ヤリイカ4ハイ
ロスト :エギジク2個
高血圧のため、病院へ行くが、思ったより早く終了したため、そのまま釣行に出かける。
とりあえず釣果は、胴長30cmを筆頭に4ハイ サビシーーーイ
12:00 ○沢出発
一般道を経て、目的地に到着。
時間もあるため、夜の買出し&たこ焼きを食べる。
16:00 釣行開始
いつもの堤防のいつもの場所にて、エギジクをシャクリまくると・・
釣れました。ボウズ回避。
師匠来る前に釣りました。ラッキー
17:00師匠堤防に現れる。
私目も、エサ巻きテーラーにて、ヤリが掛かるのを待つ。
その間、お湯を沸かし、カップめんを食する。
延々0:00までするが、私目2ハイ、師匠8ハイで、2ケタ達成。
朝、日が出る前に起床と言うことであったが起きれず。
朝食の時間。
食パンを焼いての朝食となる。
プラス、コーヒー&ポタージュ。
朝食後、買い物に出かけ、昼の宴会パーティーに突入。
焼き鳥・フグの一夜干し・ねぎ焼き等で昼食を済ます。
が、この時点で、1.3Lのビールを飲んでいるが、あるアングラーに聞いたところ、あまり遅いと堤防入れないとの情報あり。
では、と言うことで、酔っ払いながら、堤防へ場所確保に行く。
先日の釣果からいくと、堤防先端との師匠の助言により、先端へ。
いつしか先端にて、爆睡してしまいました。
投げ竿をほっといて、アジングするが全然。
アジングをしながら、ウキを見ると、ウキが見当たらない。
どうも、眼鏡があっていないため、どこかに浮いているだろうと探すがない。
ラッキー、釣れました。
メスのヤリは、釣れたの判りませんでした。
ウキが変な動きをしたため合わせを入れたが反応がなかったため放置。しばらくした後回収したら、釣れてました。
夜中の、コーヒーターーーーイム
ここで、気が付く、バーナー異様におかしい。オレンジ色の炎。
次の日もやっぱし状況同じ。
分解し、メンテしなくては
20:00 納竿
宴会です。
釣りをしていない時は、なぜか宴会です。
今回の鍋は、ヘルシー野菜系のみ。体にはイイですね
所長・所員サンに、宴会状況&釣果を師匠が報告。
気になるのかチョコチョコと、師匠の携帯に状況を確認してきている。
今回の釣行は、5人での予定であったが、用事と仕事にて、2人での釣行。残念であった。
6:30 寒さで起床
私目は、エギにてチョイ釣り。
師匠は、ご飯を炊く用意。
チョイエギングの合間に朝日をパチリ
ご飯と、完全半熟ゆで卵(温泉たまご?)と、スクランブルエッグ、お吸い物・コーヒー、最後に神戸メロンパンと、完全にメタボ系朝食となる。
8:00 帰路につく。
10:00 ○沢着
途中、散髪やさんに寄り頭をきれいにする。
やっぱし、2泊3日は、疲れました。
ヤリも爆釣とはならず、さみしい釣果。
んん・・師匠との釣行のときは、あまり釣果よくないなと、自分で納得する。
暇な時に、508Aのメンテをせねば。
早速、帰ったらすぐに2ハイさばきました。
いつものことながら私目が・・・
私目から言うと、メスの刺身がイイですね。歯ごたえ十分です。
と言いながら、全部一人で平らげてしまいました。
&&ビールも平行して進む。