釣行日:H25.9.12(木)~14(土)
天 候:晴れ・・すごく暑い
場 所:外浦 走行距離389キロ
釣 法:エギング
釣 果:アオリ9ハイ、他リリースあり
ロスト:
今回の釣行は、前回の釣行と同じ道のりで釣行する。
前回は、海がコーヒー牛乳であったが、今回はすごーーく暑かったです。
22:00 〇沢出発
コンビニでもたもたし、デジカメ忘れて途中で引き返す。すでにここから最悪な状況。
22:45 再度〇沢出発
いつもの道のりを坦々と飛ばす。
途中で、師匠からの無線が入り〇家でアオリチョイ釣りをすると言うことで、そちらの漁港へ行く。
0:00 〇家漁港着
数投し、次の漁港へ
1:00 いつもの外浦漁港
駐車場には、すでに数台止まっており、堤防に黒子が点々としている。
師匠と2人で堤防L字のところを陣取り、朝マヅメまでシャクリ続ける。
4時間シャクリ続けて、5時やっとアオリが釣れだす。
型も今時期では良いアオリが釣れた。
朝マズメ突入したが、短い時間で終了。
前回と同じ状況で、結果4ハイで終了
6:30 仮納竿
7:00 チョコッと上の漁港
アングラーの方、1名のみ。
1時間と短時間釣行。
やる気のあるアオリ1ハイのみで終了
8:30 朝食 道の駅
メニューは、ホットサンドイッチクッカーにてポテトサンドにコーヒー
毎回釣行するたびに、朝食もリッチになってきている。
9:30 チョコッと上の漁港
ここから、修行の足りなさの試練を受ける。
と言うのも、バラシ・バラシの連続、更には、揚げる途中でポチャリ、オートリリースである。
釣果1ハイで終了
12:00 △島
以前から〇番ラーメンの場所が判らず断念していたが、場所が判ったため昼食をそこにした。
私目は、Aセット、師匠は〇番セット、量が多く食べ過ぎました。
14:30 △舟
ここも短時間釣行
30分で終了
アオリさん不在
15:30 〇屋
途中の漁港を飛ばし、〇屋漁港へ
ここも、型がバラバラ
2時間粘って、確保2ハイ
師匠はここで2桁突入
17:30 本日終了
18:00 道の駅
何台か車中泊の車あり
△都〇ナンバーの年配の夫婦も夕食中
今晩のメニューは、CookDooの回鍋肉、冷ややっこ、麦茶
今回は、アルコールなし
師匠疲れているのか、野菜(キャベツ・ピーマン)を切り、フライパンに乗せた直後ひっくり返し、再度野菜を切る羽目になる。
回鍋肉旨かった。
うどんもと思ったが、食欲よりも眠気が襲ってきているので止めることに
襲ってきたと言うと、夕食時、林の近くで食事したため、やぶ蚊に襲われ、酷い状況になる。
ズボンの上から刺され、この画像はほんの一部ですがすごい数刺されました。汚い足ですみません。
手作り虫よけスプレー全然効かず。(1年前のですが)
7:00 夕食終了
7:15 就寝
場所移動し、車中泊の場所確保
車載窓に虫よけ網をセット、車2台にアースジェットブシューーとし、御休み。
途中21時の放送でびっくりし目が覚めるが、すぐに爆睡
4:00 起床
周りが騒がしく目が覚める。
師匠は、すでに出撃準備中
私目は、道の駅のトイレヘ歩いて出勤
その後、のんびりと明るくなってから重役出勤
ですが、もうすでに朝マズメ終了でした。
話に聞くと、5時半ごろ釣れていたみたい
〔反省〕
昔、師匠に言われる「マズメは絶対逃したらだめ」
んーーー初心に戻らなくては
アングラーがほぼ居なくなったとき、1ハイ確保
師匠は、最初から最後までサビキにて豆アジと挌闘
7:00 仮納竿
7:15 道の駅
ここで、ブログにコメントを入れていただいた「マリオさん夫婦」と会う。
車4台5名での釣行
朝マヅメ、良い思いをされたみたいである。
その後、一部のメンバーと次の漁港で会う。
朝食メニューは、トーストとポタージュ、コーヒー
8:30 出発
9:00 〇屋
本日は、前日来た道を戻る。
なんせ暑すぎ、すごく汗が出てくる。
集中力もなく、ダラダラとシャクリ続けるため、案の定釣れず。
なお、年のせいか、テトラを渡りきるのが辛い。
11:00 仮納竿
12:00 〇島
〇島まで南下し、港で数投し、移動
12:30 昼食
249号線沿いのPにて昼食
メニューは、前日残ったうどんを、ざるうどんにて食す。
13:00 出発
14:00 いつもの漁港
駐車場一杯である。
なんとか駐車し、堤防へ
師匠は、チョイ釣り、私目は、・ダイワのプレッソロッドスタンド530に、アジング、ジギング、エギングと3ロッド持って堤防へ
師匠は先に先端へ、私目はラン&ガン。
ラン&ガンしている途中、やすさん(どうしてもやすさんと読んでしまう)と出くわす。
やすさんから声をかけられ、なぜ判ったのかと聞くとロッドスタンドで判ったとのこと
やすさんと会うのは久しぶりで、堤防先端まで話しながら行くことに
やすさんすぐさまアオリを釣り上げ、釣った実績を残し、しばらくして帰って行った。
私目も、実績を残したいのであるが、あまりにもエギが大きくアオリ釣れず。
師匠は、ふぐの猛攻にあっていて釣りにならない状況
で、今回の釣行終了
16:00 釣行終了
18:00 〇沢帰着
師匠、マリオさん御一行様、やすさん、暑い中御苦労さまでした。
また、どこかの漁港で逢ったら声掛けてください。
今回の釣行は、忘れ物をしない、初心に戻る、マズメ時期は逃さないでした。