H27梅雨 多種釣行
釣行日:H27.6.12(金)~(土)
天 候:晴れ
場 所:能登外浦・氷△ 走行距離267キロ
釣 法:エギング・アジング・投げ
釣 果:アジ8匹、キス7匹
ロスト:エギ3.5号2個、投げ竿エンドキャップ
5か月ぶりでの師匠との釣行
今回は、アオリ・アジ・キスと多種の釣行となる。
20:30 〇沢出発
待ち合わせまでには、時間が早いのだが、キスのエサをフィッ△#〇◇へ買うため少し早めに出発
22:00 いつもの漁港
駐車場ガラーン
風ビュービュー
しばし師匠到着するまで待機
22:30 師匠到着
追い風となる先端へとりあえず行ってみる。
ラッキー貸し切り。
追い風のため気持ちよいほどエギが飛ぶ、まして巻いてあるライン全部でる。
延々シャクリまくったがアオリ不在
朝マズメも不在
師匠あきらめサビキでアジ狙い。
パタパタとアジが釣れるので、私目もエギロッドで11gキャロつけてアジング。
で、終了
8:00 終了
8:30 道の駅
朝食タイム
メニューは
・ホットサンド・・・デミグラスソース ハンバーグハンバーグ、おとなのポテサラ
・コーヒー
9:30 近くの漁港
到着時、堤防には2人居たが、1名帰る支度をしていて、ちょうど堤防先端に入ることができる。
投げ釣りでのキス狙いだが、全然釣れる雰囲気なし。
終了
10:00 富山方面へ出発
師匠とどこへ行くか相談し、前年良い思いをした富山のあそこへ行くことで決定。
のと里山海道から能越自動車道を経て目的地へ
初めて能越自動車道を走ったが快適で良かったです。
ただ途中〇尾市内を走るとは思わなかったです。
12:00?? △見
一投目から型の良いキスゲットするが仕掛けがグチャグチャで、時間ロストする。
師匠は、その間キャストするごとにキスゲット
仕掛けをなおしキャストするころには、キスどこかへ・・・
3時間チョイエサがなくなるまで居座る。
15:00 終了
15:30 すごく遅い昼食
〇番にて、冷やしラーメン、餃子を食す。
16:00 帰路につく
師匠に、〇沢までの道順をナビにて教わり途中まで一緒に走り、あとは無線が届くまで話しながら走る。
初めて走る道でしたが、ここも快適に走れました。
17:30 〇沢帰着
思ったより早く帰ることができました。
師匠ありがとうございました。
疲れていたため、釣った魚捌かず就寝。
不眠時間40時間、よく身体持ちました。
翌日、魚捌き
捌く途中で気が付き、パチリとしたためアジしっぽがありません。
ブログ作成中(ほぼ終了)入力したデーター消え、同じこと2回投入しました。
釣行で疲れ、ブログ作成でも疲れるとは・・・
来週から、アユ解禁、師匠は相手してくれないため、しばし一人釣行となります。
関連記事