H20春アオリ 第4弾 やっぱしヤリちゃん!

てくてく

2008年05月10日 20:00

釣行日:H20.5.9(金)~10(土) 22:00~18::30
天 候:曇り 
場 所:○来・○磯 走行距離219キロ
釣 法:エギング、メバリング、アジング
釣 果:滝 ヤリイカ3ハイ 33cm2ハイ(午前の部)・26cm(昼の部)
       メバル20~30匹? 15cm~20cm スーパー袋ごとお裾分け
       アジ1匹15cm お裾分け

連休の釣行を我慢していたのが、爆発したのか、20時間釣行をしてしまった。
お百姓さんで忙しい師匠は、今回誘わず一人紀行となる。
ブログで知り合ったXX○○心者さんとメールで何回かやり取りをしているが、今回の釣行で、輪島まで距離を伸ばして釣行をしようか迷ったが、仕事の疲れもあることから断念。
20:00会社からの帰宅、即、21:00に就寝。
奥さま、電話での話しがうるさくて22:00に目が開く。
釣行計画は、2:00に起き、3:00出発の予定を変更
22:00 ○沢出発
0:00  ○来着
誰もいない、車も駐車していない。
しばらく仮眠、しかし、寒くて眠れない。この寒さは、今回の釣行、最後の最後まで寒かった。
寒くて目が開く
3:00  出撃
堤防は、私目を入れてエギンガー2名。もう一人の方もタフである。(この方は、午前中で釣行終了)
シャクリシャクリをして2時間半、やっと釣れたのが、アオリでなく33cmのヤリちゃん、立て続けに33cmのヤリちゃん。アオリはどこだーーー。
で・・後続かず
8:00 中締め納竿
寒さを癒す為車にいたらいつの間にか寝てしまった。
9:00 ○来出発
9:45 ○磯着
エサ釣りをしている方1名のみ
キャスティングは、追い風のため楽であるが、釣れる雰囲気が全然ない。
11:45 中締め納竿
12:30 またまた○来着
様子を見て帰ろうかなと思い寄り道が、車1台のみ(私目と入れ替わりに9時に来た方)
普通なら、誰もいないのであればやめるのが、なぜかガッツが出てしまった。
堤防の先端に直行(向かい風)、エギング用、メバリング用のロッドを持って
エギングは早々にやめて、アジングに変更、メバルしか釣れない
今回のチャレンジ  アジングが最後に一匹15cmのが釣れた。
投げ釣りのおっちゃんに、何匹か分けてほしいと言われ、何匹でなく袋ごとどうぞとお裾分け。
さらに、メバリングの仕掛けをお裾分け。
メバ&アジも飽きたので、最後にアオリをと意気込んだが、15:30ごろ、26cmのヤリでした。
体が、寒さと硬直で、
16:30 ○来納竿
18:30 ○沢帰着

今回の釣行は、アオリはダメだったが、ヤリとメバルで楽しい釣行をさせてもらった。
メバルについては、day gameでは、大物狙いはむずかしいが、なかなかのものであった。
ヤリについては、私目が見ていた限り、私目が釣り上げた3匹のみみたいである。


あなたにおススメの記事
関連記事