大雨洪水警報の中のキス

てくてく

2014年07月20日 22:23

釣行日:H26.7.19(土)~20(日)
天 候:大雨&洪水警報 次の日晴れ
場 所:氷△方面 走行距離165キロ
釣 法:投げ釣り・・キス
釣 果:キカ31匹
ロスト:

久々に師匠と電話で話していたら、同窓会が氷見でありその前にキスでもと思っていたみたいなので、便乗しました。
今回の釣行、大雨&洪水警報の中、釣行してきました。
朝方まですごい雷と豪雨で最悪の状態、ナイトフィッシングはお預け。

19日(土) 21:00 〇沢出発
まずは、エサを調達、夜中営業しているFへ、すごく遠回りをする。
富山との県境の峠を通り、氷△へ
途中の峠を越したところから、雷と豪雨に見舞われる。

0:00 氷△着
天候は、全然変わらず、雷・豪雨で釣行ならず

暇なので、少し北上し、いくつかの漁港めぐりをする。
感想は、なかなか良い漁港があり、釣りたかったが、感電したくなかったので、見るだけに。

2:00 仮眠
目覚ましを3時半にし、仮眠

3:30 起床
天候、全然変わらず

5:00 天候回復
明るくなってきており、青空となってきた。
釣行の準備


5:30 釣行開始
師匠は、私目の居場所がわからず近辺をうろうろし、6時ごろ合流

私目は、キャストごとに小ぶりのキスをゲット








7時ごろお腹がすいたので軽めの朝食
コンビニのサンドとお茶・・サンドと合わなかったが、暑さで一気に飲んでしまった。

時間が経つにつれ、釣果が落ちてきたので、師匠移動し始め、私目もそれにつられ移動。
この移動が良かったのか、良型のキスがバンバン釣れ始める。




11:30 納竿

11:45 道の駅

怪物くんのバスをパチリいたしました。
道の駅の中は、建物が別れていて、ほかの道の駅とはちょっと違っていましたというか、見て歩くのに疲れました。

13:00 〇沢帰着
師匠が時間もあるとのことで、一旦帰るため、途中まで、無線にて話しをしながら帰路に着く。


キスの釣果報告です。











キスの天ぷらと刺身

31匹全部捌くのに時間かかりました。
腰痛いです。
天ぷらがすごく好評でした。


今回の釣行は、大雨洪水警報がでており、釣行できないかもと思ったが、久々の釣行&楽しかったです。
ソルト初心者さん、お誘いできなくてすみませんでした。


あなたにおススメの記事
関連記事