キス
釣行日:H26.8.22(金)
天 候:晴れ
場 所:能登外浦 走行距離209キロ
釣 法:キス
釣 果:キス多数
ロスト:
水・木と人間ドックに行ってきました。
案の定、危ないのが増えていました。
アオリシーズンに再検査ならないように願います。
3:00 起床の目覚まし鳴る
止めて、また寝てしまった。
5:00 慌てて起床
外はすでに明るくなっている。
慌てて、車に釣り道具をのせ出発。
6:30 高松
目指すは、外浦のいつもの漁港であるが、のと里山海道を走行中、良い時間帯を逃すのも、もったいないので高松でチョイ釣り。
釣果、キス3匹
7:00 移動
8:30 いつもの漁港のずーと上
トトロの岩・・・お目目付いてました。
キャストするたびにキスが釣れるが、小さすぎ
相当釣り上げたころから、ふぐが釣れ始め、さらに風が強くなってきたため止めることに
11:00 仮納竿
12:00 いつもの漁港
岸壁にて、キス釣り
ここも、案外釣れるが、子ダイの猛攻に会う。
エサもなくなり、チョコットアジングでもと堤防へ出撃。
ここは、チーバスのさらにチビの猛攻。
エギングをしているアングラーも何人か居ましたが、アオリまだ10cm未満、さらに、すれてるみたいでした。
今年はなかなか手ごわいかもしれませんよ。
15:30 終了
17:00 帰着
今回の釣行、風が強く、車相当塩水を被ったため、高圧洗浄にて車を洗った後、キスを捌く
一夜干しにするか唐揚げにするか迷ったが、唐揚げにすることに
唐揚げもなかなか美味しかったです。
今回の釣行で、財布がなくなりどこかで落としたのかとずーーと気になっていたが、自宅に帰って荷物の整理していたら、シートの下から出てきました。
よかったよかったでしました。
関連記事