ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年09月25日

頂き物

釣行日:H28.9.25(日)
場 所:自宅
釣 法:頂き物
釣 果:フクラギ5匹
ロスト:

本日、ソルト初心者さんからコズクラを頂く。

昼頃、LINEにソルト初心者さんから「フクラギいりません」が届く
即、「いただきます」と返信。
富山方面にて船釣行していたみたいで、アオリ狙いの合間に釣り上げたみたい。


すべて刺身にしました。(とりあえず1匹をパチリ)
久々の刺身、家族全員でペロッと行っちゃいました。
ついでに酒も進む。
ソルト初心者さん、ありがとうございました。

ついでですが、防災用保存食が期限が来ており、「わかめごはん」を食す。
これから毎月、期限が到来するため1ケ月に一回は、防災用保存食を食します。



  


Posted by てくてく at 20:22Comments(4)その他

2015年09月22日

結婚式 in長野

旅行日:H27.9.19(土)~20(日)
天 候:雲りから晴れ
場 所:走行距離600~700キロ

親戚の結婚式で、軽井沢まで行ってきました。
場所は、旧軽井沢にある結婚式場













こんなところです。
リハーサルの時に写しました。
式場もすごかったが、料理もすごかったです。
「リゾート挙式を軽井沢で」「南フランスの街で結婚式を・・・」をうたい文句で、口コミランキング1位
このような式場、女性憧れますね。

10時から親族紹介に始まり、披露宴とかもろもろ4時間
ふたりとも幸せそうだったですね。

お二人お幸せに


前日、宿泊したホテルの近くにイ△ンがあったので、買い物
まず、一個は、カツ丼ソース、福井のカツ丼もいいが、長野のカツ丼ソースもいけまっせ。
もう一つは、焼き肉のタレ「スタミナ源」、通販で購入するのもと以前から思っていたので、即バイトしちゃいました。
ともに、2個づつ購入

  


Posted by てくてく at 22:35Comments(0)その他

2015年08月14日

釣行ネタなし

釣行日:H27.8.13(木)
天 候:晴れ
場 所:〇井
釣 法:食事
釣 果:うまかった
ロスト:

盆休みではあるが、暑くて釣行する気がないです。
またまた、〇井へ墓参りに行ってきました。
Jr.3、奥様と3人でのドライブ

Jr.3の指定で、ソースかつ丼食ってきました。
ソースかつ丼久々、すごく混んでおり、席に着くのに約30分。
やっぱし、いつ食べても美味しいです。


釣りネタないので・・・・
  


Posted by てくてく at 17:47Comments(2)その他

2015年08月01日

初アユ

釣行日:H27.7.31(金)
天 候:晴れ、暑い
場 所:自宅
釣 法:頂き物
釣 果:九頭竜川産アユ13匹
ロスト:


本日夕方に、わらさんから電話があり、アユ釣ってきたから持って行くぞとのコール
ありがたくいただきました。
わらさん毎回ありがとうございます。
今回も恒例の塩焼きにて家族全員でいただきました。画像撮るの忘れました。  


Posted by てくてく at 22:51Comments(0)その他

2015年05月24日

草刈り

釣行日:H27.5.9(土)
天 候:晴れ
場 所:〇井 走行距離212キロ
釣 法:草刈り
釣 果:

前年の夏、草刈りをしたのだが、あまりにも酷かったので今回草刈りをいたしました。

Before                              After













で、夏の草刈りは楽になるかも
  


Posted by てくてく at 08:25Comments(0)その他

2014年07月26日

草刈り

釣行日:H26.7.25(金)
天 候:晴れ
場 所:〇井 走行距離212キロ
釣 法:草刈り
釣 果:
ロスト:修理代3千円

毎年恒例の草刈りでしたが、すごく暑く、へとへとになりました。

8:00 〇沢出発

10:00 現地着

一旦、実家により草刈り機を載せて現地へ

まず、タープを張る場所の草刈り









とりあえず、タープセット完了

でも、昨年もそうだったが、タープ内暑すぎ

車の陰に居た方が涼しかったです。








猛暑の中で作業をするが、暑さで身体がついて行かず幾度となく休憩。

Jr.3と交代で行っていたが、Jr.3がエンジンをかけた時、紐が切れ修理のため一旦作業中断。

隣の町まで持っていき、修理代3千円出費。

今回の修理の仕方を見ていたので、次回からは自分で治します。

14:30 草刈り終了

16:30 〇沢帰着

草刈り機一台では今後大変なので、もう一台買おうかな。  


Posted by てくてく at 10:59Comments(0)その他

2014年07月07日

プリンター2台ゴミ箱へ

釣行日:H26.7.5(土)
天 候:晴れ
場 所:自宅
釣 法:
釣 果:
ロスト:プリンター2台ゴミ箱へ

プリンター2台だめになりました。


1台のE社のPM-G800
ちょうど買って10年、インクがなくなったので、お買い得パック6千円近く出費しインク交換、一個目クリーニングが始まる、二個目またまたクリーニングが始まる、三個目またまたクリーニング開始、その後ランプが点滅、もしかして「廃インクエラー」と言うことでゴミ箱行き。
チップの書き換えをしようとしたが、だめでした。





二台目のH社の955C
15年以上?使用しているプリンター。
最近使ったのが、半年ほど前、物置から出してきて接続。
これまた、ヘッド異常にて印刷できず。
もしかして、全インク空かもと思ったが、余計な出費するなら、新品の購入を決意。
これもゴミ箱行きとなる。

E社・C社は、無駄なインクを排出し、満杯になったら本体使用不能とし、新しいのを買わしているのでは・・・
どうもインクで儲けているのではと疑われるため、B社のプリンターを検討中。  


Posted by てくてく at 20:44Comments(0)その他

2013年08月16日

草刈り

釣行日:H25.8.9(金)
天 候:晴れ・・猛暑
場 所:実家 走行距離193キロ
釣 法:草刈り機
釣 果:死ぬかと思つた
ロスト:体力

毎日がすごく暑いのだが、もうそろそろ草を刈らねばと思い、暑いながら草刈りしてきました。

6:30 〇沢出発

8:00 〇井の実家
草刈り機を車に乗せ出発

9:00 現地着
毎回、草が酷い状況・・・左下
とりあえず、タープを設置・・・右下













暑いので、私目はタープで休憩、Jr.3に「頑張らんかい」と激を飛ばし草刈りをさせる。













草を刈った後始末は、そのままで終了。
3時間でいつもは終了するのが、5時間かかる。

14:00 終了

17:00 〇沢帰着

すごく暑く、タープ内に居ても風が温風で、飲料水がぶ飲みしっぱなしでした。
この暑さで死ぬかと思いました。  


Posted by てくてく at 17:50Comments(0)その他

2013年04月07日

北陸フィッシングショー

釣行日:H25.4.7(日)
天 候:暴風雨
場 所:県産業展示館
釣 法:見物
釣 果:ニジマス・ジク40g
ロスト:

北陸フィッシングショーを見に行くため、午前中Jr.1の免許更新のため、免許センターまで乗せていくことに。
で、午後から、県産業展示館へ
駐車場は、この悪天候にもかかわらず、ほぼ満車。
奥の駐車場に止め会場内に入り、一通りを見学。

一通り見学のあと、抽選するのに列に並ぶ。
数名前で、なにやらクーラーボックスに魚を入れたものが運びこまれてきた。
順番が来たときに、スタッフから「白玉(はずれ)」が出たら、魚当たると告げられ。






白玉を狙ったが、ななんと「ピンク玉」狙うと当たらないもの、で、頂いたのは40gのジクでした。
Jr.1は、「白玉」はずれで、ニジマス5匹ゲット。
はずれて喜ぶの私目だけかも。








夕食は、当然、ニジマスの塩焼き、うまかったです。
魚の状態を見ると新鮮、釣り堀で余ったやつ回したのかも、でも、うまかったのでよしとしよう。  


Posted by てくてく at 21:35Comments(2)その他

2013年04月04日

無料開放

釣行日:H25.4.4(木)
天 候:晴れ
場 所:兼六園
釣 法:花見
釣 果:きれいでした
ロスト:

仕事の帰りに、無料開放している兼六園を散策。
人ごみはすごいは、道路は混んでいるは、すごかったです。






















































夕方で、薄暗いく中途半端な時間帯に行ったみたいです。
朝、または、ライトアップの夜が良いかも。  


Posted by てくてく at 19:19Comments(2)その他

2012年11月25日

ガレージジャッキが・・・

釣行日:H24.11.24日(土)
天 候:晴れ
場 所:自宅
釣 法:タイヤ交換
釣 果:
ロスト:ガレージジャッキ故障

連休は、釣行に行こうと思っていたが、気が進まず家でぶらぶら。
で、毎年恒例の冬用タイヤ交換をすることにしたが、ガレージジャッキが油を吹き出した。

長年使用していたガレージジャッキついに壊れる。
壊れると言うか、油吹き出しました。
たぶん、パッキンがだめになったのでは・・

仕方なく、車載用のジャッキを使用し、冬用タイヤに交換。軽とワンボックス2台タイヤ交換すごく時間もかかり疲る。







まず、最初に軽自動車のタイヤ交換。
後輪を上げようとしたとき、左画像赤矢印から油吹き出す。
もう、何十年も使用していたジャッキ、新品に入れ替える時期かも。







とりあえずは、処分せず、暇なときに分解・修理をと思うが、新品買ったほうが早いような・・・。
  


Posted by てくてく at 09:35Comments(0)その他

2012年09月17日

花咲くいろは散策

釣行日:H24.9.16日(日)
天 候:晴れ
場 所:湯涌温泉
釣 法:
釣 果:
ロスト:

Jr.3が、以前から「花咲くいろは散策」に行きたいと言うことで、湯涌温泉に行ってきました。
郵便局手前の駐車場から稲荷神社まで徒歩で散策。

郵便局前からの温泉街












左下・・・稲荷神社  右下・・・松村商店












左下・・・喜翆荘途中道(白雲楼ホテル・現在なし)  右下・・・喜翆荘(白雲楼ホテル・現在なし)












左下・・・ふくや旅館(秀峰閣)  右下・・・福神橋












湯涌温泉入口

白雲楼ホテル跡地まては、さすがに暑さ&疲れにて車で移動。
帰りにサイダー買うつもりが忘れちゃいました。

次回は、釣行時に能登鉄道「、「花咲くいろは」ラッピング列車」・永井豪「キャラクターラッピング列車」散策。




  


Posted by てくてく at 09:55Comments(0)その他

2012年08月10日

恒例行事

釣行日:H24.8.9(木)
天 候:晴れ
場 所:山 走行距離176キロ
釣 法:草刈り
釣 果:
ロスト:筋肉痛

8月8日から長期休暇。
とりあえず、毎年の行事、草刈りに行ってまいりました。
今回は、Jr.1・2・3とで4名での作業。

7:15 〇沢出発
下道にて、〇井を目指す。

9:00 現地着













まずは、テント張りをし、憩いの場所をセッティング。
そのままキャンプ突入で、BBQしたくなる雰囲気。
設営終了後、即草刈りに入る。













左・・・作業前の状態
右・・・Jr.1による草刈り中(30分ぐらいで挫折)
Jr.3にも草刈り機で、草を刈らせる。(すごく面白いみたいで、なかなかやめない状況となる。)

13:00 草刈り終了
4時間かけての草刈り終了。
草刈り機2台だと、2時間で終了・・・来年1台購入を検討せねば

14:00 実家
またまた草刈りであるが、30分ぐらいで草刈り終了

14:45 遅い昼ごはん
Jr.1が、「やっぱここ来たらカツや」とひつこく喚く。
で、行先決定。
かつ丼を食べてきました。
Jr.1・・・かつ丼定食大盛
Jr.2・3・・かつ丼
私目・・・かつ丼定食
久々の〇・・・▽軒のソースかつ丼うまかったです。
帰り際気がついたのですが、15時から準備中と言うことで、あと数分入るの遅れていたら食べられなかったです。

16:30 帰着
満腹にのため、眠気が襲うかもと思い、高速にて帰ることにする。
案の定、Jr.達は車の中で家に着くまで爆睡。

毎年、恒例の草刈りであったが、今回、Jr.全員参加したためか、いつもより早く作業が終了した。
だだ、バイト賃が高くつく。
なお、デジカメを持っていくのを忘れ、Jr.3のスマホで画像を撮ったが、なかなかの画質である。  


Posted by てくてく at 06:57Comments(2)その他

2012年07月28日

誕生日

釣行日:H24.7.13(金)
天 候:?
場 所:自宅
釣 法:誕生会
釣 果:
ロスト:

Jr.3の誕生日。


とりあえず画像のみで・・。  


Posted by てくてく at 16:31Comments(0)その他

2012年06月30日

PC

釣行日:H24.6.30日(土)
天 候:晴れ
場 所:自宅
釣 法:
釣 果:
ロスト:


借り暮らし(PCの)のてくてく。
2ケ月ぶりにやっとPCが、手元に。

COREi7、HDD1TB、メモリー8G、グラボ搭載。
これで、動画・画像編集がやっとできますがな。

実は、水曜日に来たのだが、64bitにしたため、今まで使用していたソフトボツ。
Downloadして、やっとほぼ使用できたのが次の日、疲れました。
後は、HDDの分割処理が残っているのみ。

しかし、まーーXPに慣れているせいか使いにくいです。
電源も静音電源(80PLUS)にしたため、静かで、処理能力も前の腐ったPCから比べると全然です。
ただ、箱デカイです。置く場所考えちゃいました。  


Posted by てくてく at 14:01Comments(0)その他

2012年06月30日

電池交換

釣行日:H24.6.23日(土)
天 候:曇り
場 所:自宅
釣 法:100金
釣 果:
ロスト:


腕時計の電池が消耗し、電池交換を行うが、わざわざ高いお金を出してまでと思ったので、自分で電池交換をすることにする。

まずは、100金にて、裏蓋を外す道具を購入。
100円ではなかったのですが
100金て何でも安くありますね。






電池は、一軒目店に置いてなく、聞くと電池交換のためにあるのだが、値段がすごく高く買うのやめる。
2件目で、普通の値段で購入。

釣りのためか、中が錆びてきており、寿命まじかかな。  


Posted by てくてく at 11:46Comments(0)その他

2012年04月30日

ガーデニング

釣行日:H24.4.30(月)
天 候:曇り・晴れ?
場 所:自宅
釣 法:ガーデニング
釣 果:
ロスト:

エギング、メバリング、アジングと”ング”が付く言葉好きですね。

本日は、奥様とガーデニング
前日、〇△センタに行って、いろいろな花を購入。
本日、朝早くから、ム〇シへ。
朝早いのにすごく混んでました。
特にじいちゃん、ばあちゃん、野菜等の苗を購入しているのが目立つ。
奥様は、前日購入したのに更に購入してます。
画像は一部でほかにもたくさんプランタに植え付け。






私目は、朝顔。
とりあえず、今年は朝顔でやることに
窓に止めるものがなく、U字園芸支柱を購入し、半分に切断、柵を作り、以前からあった網を架け、朝顔の棚を作る。
ちょうど固定するため園芸支柱をハンマーで打ちつけた場所にパイプがあり、壊すところ、焦りました。
庭が狭く、ガーデニングと言うものではないのですが、とりあえず挑戦。

と言うことで、誰が毎日水あげるか。

枯れるかも・・・・
ちなみに、ここの窓、釣り道具出すところ、出せない状況になっちゃいました。  


Posted by てくてく at 18:48Comments(0)その他

2011年12月25日

連休 釣行いけず

釣行日:H23.12.24日(土)
天 候:雪
場 所:自宅
釣 法:パーティー
釣 果:
ロスト:

22日の夜から24日にかけて、能登への釣行と思っていたら、天気予報「暴風雪」となっており釣行を断念することに。

で、とりあえず23日は年賀状作り、今年は年賀状を出すか出さないかずーーと悩んでいたが・・・・

24日は、正月用にと日本酒、ウイスキー、焼酎を買いに出かける。
購入物は、
・「大吟醸名流・手取川」円熟を極めた気品の絶品たるもの。
・ウイスキーは、香りは甘く華やかでありながら、力強い熟成感を併せ持つ、口当たりはスムーズで柔らかく、爽やかな樽香が長くつづく、「山崎10年」
・格安の焼酎。
いやーー、安サラリーマンでは思い切った購入をしちゃいました。(恥ずかしい)


24日夜
正月にと思い購入した「手取川」を常温にて試し飲み、うますぎて立て続けにコップ2杯飲み干す。
Jr.1と2の彼女が来るとのことで、奥さまは、せっせと料理作り。(奥さま気合が入っていました。)







Jr.1から「USB16G」をプレゼントとしてもらう。バイトしたお金で買ったみたいであるが、しょっちゅうUSBを貸してくれと言うので購入してくれたのかな。
さらに、奥さまには(私目の)「猫のワイン」会社名忘れました。大好きなワインを覚えていたみたいで、何件か廻って見つけてきたみたいである。
ちなみに私目からのプレゼントはなしです。(子供も大きくなったので)




と言うことで3連休はぶらぶらとしながら終了。
12月28日御用納めは会社を休み27日夜から29日までの1泊3日で、ヤリイカ調査とアジングで奥能登まで行ってきます。  


Posted by てくてく at 11:49Comments(0)その他

2011年07月30日

出撃??

釣行日:H23.7.23(土)
天 候:曇り
場 所:実家
釣 法:草刈
釣 果:きれいになる?
ロスト:疲れ

遅れながらブログ掲載。
毎年恒例の、草刈に行ってきました。

8:00 〇沢出発
高速を利用し、〇井経由で、実家の草刈場所へ
10:00 見地着
  草刈前                          草刈後

  


延々、5時間刈りっぱなしで、やっと草刈終了。
とりあえず、刈った草は、積み上げて帰ることに。

18:00 〇沢帰着
いつもなら海岸線を走り、ランガンするのだが、奥さまもいた事なので、直行で帰ることに。
何日間は体の痛みで苦しみました。  


Posted by てくてく at 19:52Comments(0)その他

2010年03月01日

頂き物

釣行日:H22.3.1(月)
天 候:雨
場 所:
釣 法:頂き物
釣 果:総合カタログ2冊
ロスト :

久々の、ブログ投稿である。

本日、会社へ出勤したら、私目の机の上に!!
なになに、2010総合カタログ
持って来てくれたのは、すぐに誰だか想像はついた。
あの「鮎釣りキチおっさん」
後からお礼と確認をしたところ、釣具屋サンに行ったときに、わざわざ私目のために取って来てくれたみたいだ。
どうもアリガト!(´▽`)ございます。
会社から帰り、読書の時間である。
あまり、読書は好きではないが、こういう系統のものは好きである。
しかし、鮎釣りキチおっさんも惨いではないか。
この総合カタログ見ていたら、ほしいものが続々・・・んーーーがまん・我慢

しばらくは、この総合カタログ見て暇つぶししますわ。

鮎釣りキチおっさんこと「何足かのわら・・」さんどうもありがとうです。
さてさて、カタログ見ていると、うわーーーだめです。
今週こそは、出撃か。
天気予報・・週末曇り時々雨(70~50%)行けるかも  


Posted by てくてく at 21:03Comments(0)その他