2016年12月30日
当選
釣行日:H28.12.19(日)
天 候:雲り
場 所:自宅
釣 法:プレゼントコーナー
釣 果:〇族シェルジャケット
ロスト:

たまたま見ていたプレゼントコーナーにて応募したら当たっちゃいました。
〇族のシェルジャケット
天 候:雲り
場 所:自宅
釣 法:プレゼントコーナー
釣 果:〇族シェルジャケット
ロスト:
たまたま見ていたプレゼントコーナーにて応募したら当たっちゃいました。
〇族のシェルジャケット
2015年05月07日
2014年02月23日
アジメバガチヘッド当たる
釣行日:H26.2.23(日)
天 候:晴れ
場 所:自宅
釣 法:プレゼントコーナー
釣 果:2つあたり
ロスト:
金曜日から土曜日にかけての釣行がハードだったため、体中が痛いです。
さらに、風邪をひいたみたいです。

私目とJr.3とでヤ△エのプレゼントコーナーで応募したところ当たりました。
アジング用0.4g・0.7g・1.0gのJHおよびジグフックの二人分の2セット
ヤ△エさんありがとうございます。

ついでに、昨日の晩のヤリイカ活き造りを
活かしたままお持ち帰りしたので、食べる時、ゲソ・身もまだ動いていました。
やっぱ活かしたままでのお持ち帰りは最高ですね。
天 候:晴れ
場 所:自宅
釣 法:プレゼントコーナー
釣 果:2つあたり
ロスト:
金曜日から土曜日にかけての釣行がハードだったため、体中が痛いです。
さらに、風邪をひいたみたいです。

私目とJr.3とでヤ△エのプレゼントコーナーで応募したところ当たりました。
アジング用0.4g・0.7g・1.0gのJHおよびジグフックの二人分の2セット
ヤ△エさんありがとうございます。
ついでに、昨日の晩のヤリイカ活き造りを
活かしたままお持ち帰りしたので、食べる時、ゲソ・身もまだ動いていました。
やっぱ活かしたままでのお持ち帰りは最高ですね。
2013年12月15日
2色鍋
釣行日:H25.12.15(日)
天 候:雨&雪
場 所:自宅
釣 法:プレゼント応募
釣 果:当選
ロスト:
以前、プレゼント応募したところ、当たっちゃいました。
で、本日、宅配にて到着。

・「一挙両食」の2色鍋
・「鍋キューブ」の鶏だし・うま塩1袋
本日の夜は、鍋とすき焼きかな。
天 候:雨&雪
場 所:自宅
釣 法:プレゼント応募
釣 果:当選
ロスト:
以前、プレゼント応募したところ、当たっちゃいました。
で、本日、宅配にて到着。
・「一挙両食」の2色鍋
・「鍋キューブ」の鶏だし・うま塩1袋
本日の夜は、鍋とすき焼きかな。
2013年08月04日
ア△リ 第3弾
釣行日:H25.8.2(金)
天 候:曇り・晴れ
場 所:自宅
釣 法:懸賞応募
釣 果:当選
ロ ス ト:
冬にたばこの懸賞に応募したのが当選し、今回3回目のクール宅急便にて到着。


品物は
ふぐ雑炊
島根県産のふぐをじっくり煮込んだ出汁と、プリプリの程良く焼いたふぐの身の雑炊2人前
これもとりあえず冷凍庫へ
で、今回の受け取りで事件が
会社から帰ると、くろ
ヤ△トの不在配達票が、そこへ電話したのだが、電話応対が悪く気分を害することに、受取時、受取印を「バン」と押し、
(*`Ⅲ´*ノ)ノ⌒Y⌒Y⌒【☆爆弾☆】
と一言二言三言
天 候:曇り・晴れ
場 所:自宅
釣 法:懸賞応募
釣 果:当選
ロ ス ト:
冬にたばこの懸賞に応募したのが当選し、今回3回目のクール宅急便にて到着。
品物は
ふぐ雑炊
島根県産のふぐをじっくり煮込んだ出汁と、プリプリの程良く焼いたふぐの身の雑炊2人前
これもとりあえず冷凍庫へ
で、今回の受け取りで事件が
会社から帰ると、くろ



2013年07月28日
ア△リ 第2弾
釣行日:H25.7.22(月)
天 候:晴れ
場 所:自宅
釣 法:懸賞応募
釣 果:当選
ロ ス ト:
冬にたばこの懸賞に応募したのが当選し、今回2回目のクール宅急便にて到着。
品物は
京野菜のラグーパスタ
京野菜をいち早く取り入れた京都発のイタリアン
中身は、ラグーソース、パスタ、パルミジャーノ・レジャーノの4人前冷凍もの
とりあえず、冷凍室に入れる前に記念写真
天 候:晴れ
場 所:自宅
釣 法:懸賞応募
釣 果:当選
ロ ス ト:
品物は
京野菜のラグーパスタ
京野菜をいち早く取り入れた京都発のイタリアン
中身は、ラグーソース、パスタ、パルミジャーノ・レジャーノの4人前冷凍もの
とりあえず、冷凍室に入れる前に記念写真
2013年07月28日
ア△リ 第1弾
釣行日:H25.7.12(金)
天 候:晴れ
場 所:自宅
釣 法:懸賞応募
釣 果:当選
ロ ス ト:
冬にたばこの懸賞に応募したのが当選し、クール宅急便にて到着。


私目不在中の配達であったため、箱から出されて冷凍庫に、画像取れず。
品物は
北海道海鮮丼
「鮨よしたけ」の秘伝のタレで仕上げた贅沢な海鮮丼?
中身は、甘エビ、ホタテ、タコ、鮭、カニ、いくらの2人前の冷凍もの
2人前と言っても量的には少ないく2人前を3人前にし食す。
あとで思ったのであるが、スーパーで刺身を購入し、追加して食べればと
味は、今一かな冷凍ですから、やっぱし新鮮な魚介類を丼にして食べるのが美味しいですよね・・あたりまえか
JTでの懸賞、事前に当選通知があり、あと2回毎週クール宅急便が来る予定
天 候:晴れ
場 所:自宅
釣 法:懸賞応募
釣 果:当選
ロ ス ト:
冬にたばこの懸賞に応募したのが当選し、クール宅急便にて到着。
私目不在中の配達であったため、箱から出されて冷凍庫に、画像取れず。
品物は
北海道海鮮丼
「鮨よしたけ」の秘伝のタレで仕上げた贅沢な海鮮丼?
中身は、甘エビ、ホタテ、タコ、鮭、カニ、いくらの2人前の冷凍もの
2人前と言っても量的には少ないく2人前を3人前にし食す。
あとで思ったのであるが、スーパーで刺身を購入し、追加して食べればと
味は、今一かな冷凍ですから、やっぱし新鮮な魚介類を丼にして食べるのが美味しいですよね・・あたりまえか
JTでの懸賞、事前に当選通知があり、あと2回毎週クール宅急便が来る予定
2012年12月23日
味パンダ
釣行日:H24.12.23(日)
天 候:雨
場 所:自宅
釣 法:当選
釣 果:
ロスト:
以前、サイトオープン記念キャンペーンに応募したのが、当選して「オリジナルタンブラー」が送られてきた。


ほんとは、味パンダのキーホルダーが欲しかったのだが、とりあえずラッキー
天 候:雨
場 所:自宅
釣 法:当選
釣 果:
ロスト:
以前、サイトオープン記念キャンペーンに応募したのが、当選して「オリジナルタンブラー」が送られてきた。
ほんとは、味パンダのキーホルダーが欲しかったのだが、とりあえずラッキー
2011年07月30日
あたり
釣行日:H23.7.24(日)
天 候:曇り
場 所:自宅
釣 法:景品
釣 果:2つあたり
ロスト:
キリンのたこ焼ッキーナ △〇エのワーム等


・キリンのたこ焼ッキーナ・・・Jr.1と私目にあたっちゃいました。
・△〇エのワーム等・・・Jr.3がアジング行きたいから、応募してと言って応募したらあたっちゃいました。
天 候:曇り
場 所:自宅
釣 法:景品
釣 果:2つあたり
ロスト:
キリンのたこ焼ッキーナ △〇エのワーム等
・キリンのたこ焼ッキーナ・・・Jr.1と私目にあたっちゃいました。
・△〇エのワーム等・・・Jr.3がアジング行きたいから、応募してと言って応募したらあたっちゃいました。
2010年03月19日
ラッキーとガクッ!
釣行日:H22.3.19(金)21:00~
天 候:外見てないので不明
場 所:自宅
釣 法:ポイントにて
釣 果:リトルフィッシュホルダー
ロスト :視聴時間
本日、会社から帰ったら、宅配のお届けもの。
注文はしていないはずなのにと、中を開けると
ほんとに着ました。

とあるインターネットTVにて、チマチマと見ていたら、ポイントが溜まり、プレゼントに応募。
2,500円もするリトルフィッシュホルダーをいただきました。
現在、赤を持っているのだが、黄色もなかなかいいじゃないですか。
で、本題の「ガクッ」はと言うと
連休の日、奥さま&Jr.達は、奥様の実家へ
それではと、3日間または2日間の○○時間耐久釣行へ。
ルンルン気分で居たところ、1名のJr.行かないコールが出た。
なぬ、と言うことは、釣行できねーー。

不貞腐ってビール飲んで寝ます。
連休は、釣り道具の整理等でもしています。
天 候:外見てないので不明
場 所:自宅
釣 法:ポイントにて
釣 果:リトルフィッシュホルダー
ロスト :視聴時間
本日、会社から帰ったら、宅配のお届けもの。
注文はしていないはずなのにと、中を開けると
ほんとに着ました。
とあるインターネットTVにて、チマチマと見ていたら、ポイントが溜まり、プレゼントに応募。
2,500円もするリトルフィッシュホルダーをいただきました。
現在、赤を持っているのだが、黄色もなかなかいいじゃないですか。
で、本題の「ガクッ」はと言うと
連休の日、奥さま&Jr.達は、奥様の実家へ
それではと、3日間または2日間の○○時間耐久釣行へ。
ルンルン気分で居たところ、1名のJr.行かないコールが出た。
なぬ、と言うことは、釣行できねーー。


不貞腐ってビール飲んで寝ます。

連休は、釣り道具の整理等でもしています。
タグ :リトルフィッシュホルダー
2009年06月08日
ジグヘッド作成
釣行日:H21.6.8(月)
天 候:曇り
場 所:自宅
釣 法:ジグ作成
釣 果:
ロスト:
先週、釣行に行く予定で張り切っていたが、親戚に不幸があり、金曜日から○井へ行くことに。
で、本日、○井から帰ってきた。

先週の金曜日にヤリエから通信販売で購入した針が来ており、ジグヘッドを作成することにする。
袋のなかには、プレゼントかな?犬のステッカーが入っていた。

まず、ガン玉を付け、白ペンキを塗る。
0.8&1.0gで20個作成。
3回ペンキを塗り、これまたヤリエの蓄光塗料ペイントを3回重ね塗りを行う。
針は#6でアジングには、いまいちだが、一度これで試し釣りを行う予定。
今週末、大阪出張の予定のため、またまた釣行に行けないかも・・
天 候:曇り
場 所:自宅
釣 法:ジグ作成
釣 果:
ロスト:
先週、釣行に行く予定で張り切っていたが、親戚に不幸があり、金曜日から○井へ行くことに。
で、本日、○井から帰ってきた。
先週の金曜日にヤリエから通信販売で購入した針が来ており、ジグヘッドを作成することにする。
袋のなかには、プレゼントかな?犬のステッカーが入っていた。
まず、ガン玉を付け、白ペンキを塗る。
0.8&1.0gで20個作成。
3回ペンキを塗り、これまたヤリエの蓄光塗料ペイントを3回重ね塗りを行う。
針は#6でアジングには、いまいちだが、一度これで試し釣りを行う予定。
今週末、大阪出張の予定のため、またまた釣行に行けないかも・・
2008年08月23日
近場での釣行
釣行日:H20.8.23(土) 12:00~18:00
天 候:曇り晴れ 風強し
場 所:○沢港ふれあい公園 36キロ
釣 法:サビキ
釣 果:アジ
セイゴ
メジナ
先日、○リエより、プレゼント当選の蛍光ペイントが届いた。
当たるはずがないと思いながら、投稿したら、当たってしまった。
冬、蛍光塗料を購入したが、あまり良くなくて、たまたま見つけた蛍光ペイント、さらにプレゼントとあった。
自作ジグヘッドに塗りまくろうと思う。
本日、久々にJr.3と近場の○沢港ふれあい公園にサビキ釣りに行くことにした。
12:00 ○沢出発
途中、まきえを購入し、現地へ
13:00 到着
運が良いのか、一番近くに車を止めることが出来た。
釣行から帰ってきたおっちゃんに状況確認。
風が強く釣りにならない。竿を出さずに帰るとのこと。
今回は、ファミリー向けのサビキ釣りだから風なんかと思いながら堤防へ。
風すゴーーーく強い。
Jr.3 竿を持ちながら風に負けて、ふらふら。

と言いながら、坦々と釣り上げている。
小さい小あじから、30センチのメジナまでバラエティーに釣り上げる。
風もさらに強くなってきたので、ここで納竿。
17:00 納竿
18:00 ○沢帰着
写真は、現場で撮っている暇が無く、小あじさばいた後の写真です。
天 候:曇り晴れ 風強し
場 所:○沢港ふれあい公園 36キロ
釣 法:サビキ
釣 果:アジ
セイゴ
メジナ
当たるはずがないと思いながら、投稿したら、当たってしまった。
冬、蛍光塗料を購入したが、あまり良くなくて、たまたま見つけた蛍光ペイント、さらにプレゼントとあった。
自作ジグヘッドに塗りまくろうと思う。
本日、久々にJr.3と近場の○沢港ふれあい公園にサビキ釣りに行くことにした。
12:00 ○沢出発
途中、まきえを購入し、現地へ
13:00 到着
運が良いのか、一番近くに車を止めることが出来た。
釣行から帰ってきたおっちゃんに状況確認。
風が強く釣りにならない。竿を出さずに帰るとのこと。
今回は、ファミリー向けのサビキ釣りだから風なんかと思いながら堤防へ。
風すゴーーーく強い。
Jr.3 竿を持ちながら風に負けて、ふらふら。
小さい小あじから、30センチのメジナまでバラエティーに釣り上げる。
風もさらに強くなってきたので、ここで納竿。
17:00 納竿
18:00 ○沢帰着
写真は、現場で撮っている暇が無く、小あじさばいた後の写真です。
2008年03月01日
釣行できず
紀行日:H20.3.1(土) 13:30~18:00
天 候:みぞれ 最低気温?℃ 寒い 強風へ
場 所:某魚港 走行距離105キロ
釣 法:メバリング
釣 果:0
昨日、会社から帰宅したら、宅急便で墨族から何やら届いていた。
2月プレゼント応募したのが当たった。
中身を見ると、パンフにエギのパープル/クリア3.5号、約1200円
案外当たるものだ。3月プレゼントもと思ったが、胴突3本針のためやめる。春のアオリが待ちどおしい。
本日、天気は怪しいが、とりあえず釣行に行ってみることにした。
海浜道路から雨、現地到着前には、みぞれと強風。
14:30 某魚港着
堤防は、波がかぶり行けそうな雰囲気ではない。
車の中で、しばらくサッカーの試合を見ていたが、一向にみぞれと強風は収まらず。
結局、釣行せず○沢へ戻る事にした。
15:30 納竿でないが滝港をあとにする。
帰り道、○州屋へより、スティンガートリプル、ワーム、新発売の「ゾンガ」今まで見たことのないルアーを購入。
18:30 帰着
今回は、釣行をしたくてとりあえず行ってみたが、Webでは、2mの波に、強風と確認済み、夕方から徐々に収まる小さな期待をもって行ったがだめであった。やっぱし富山湾方面へ行かなければいけないのか。
天 候:みぞれ 最低気温?℃ 寒い 強風へ
場 所:某魚港 走行距離105キロ
釣 法:メバリング
釣 果:0
2月プレゼント応募したのが当たった。
中身を見ると、パンフにエギのパープル/クリア3.5号、約1200円
案外当たるものだ。3月プレゼントもと思ったが、胴突3本針のためやめる。春のアオリが待ちどおしい。
本日、天気は怪しいが、とりあえず釣行に行ってみることにした。
海浜道路から雨、現地到着前には、みぞれと強風。
14:30 某魚港着
堤防は、波がかぶり行けそうな雰囲気ではない。
車の中で、しばらくサッカーの試合を見ていたが、一向にみぞれと強風は収まらず。
結局、釣行せず○沢へ戻る事にした。
15:30 納竿でないが滝港をあとにする。
帰り道、○州屋へより、スティンガートリプル、ワーム、新発売の「ゾンガ」今まで見たことのないルアーを購入。
18:30 帰着
今回は、釣行をしたくてとりあえず行ってみたが、Webでは、2mの波に、強風と確認済み、夕方から徐々に収まる小さな期待をもって行ったがだめであった。やっぱし富山湾方面へ行かなければいけないのか。