2014年08月16日
アオリ釣行の前に
釣行日:H26.8.16(土)
天 候:雨
場 所:自宅
釣 法:ポチリ
釣 果:満足
ロスト:ゼニ
盆休み、いろいろ悩んだ末にポチリました。
何を悩んだか、「キャスティズム」にするか、丸二日悩んだ結果注文。
15日に注文、16日朝到着、すごく速かったです。
で、到着したのが、「SHIMANO 12 セフィアCI4+C3000HGSDH
もう少しすればアオリシーズンと言うこともあり購入。
HGスペックにしたのだが、はじめてHGを購入したので心配ではあるが、慣れれば大丈夫かなと思いHGSDHを選択。
到着時、受け取った時、中身が入っているのか疑いました。
すげー軽かったので・・・
で、重さ確認と中身確認
・付属品等一式 左側
・受取時(コンポのまま)右側・・・・558.5g


・リールが入っている箱ごと左側・・・・314.5g
・リールのみ(リールスタンド装着)右側・・・・211.9g


・段ボール244g、リールと箱102.6g、本体211.9g、ダンボールより軽かったです。
早速、PE巻いて、カラマに付ける予定。
リールだけでも、相当軽くなったので、長時間での釣行時助かると思う。
天 候:雨
場 所:自宅
釣 法:ポチリ
釣 果:満足
ロスト:ゼニ
盆休み、いろいろ悩んだ末にポチリました。
何を悩んだか、「キャスティズム」にするか、丸二日悩んだ結果注文。
15日に注文、16日朝到着、すごく速かったです。
で、到着したのが、「SHIMANO 12 セフィアCI4+C3000HGSDH
もう少しすればアオリシーズンと言うこともあり購入。
HGスペックにしたのだが、はじめてHGを購入したので心配ではあるが、慣れれば大丈夫かなと思いHGSDHを選択。
到着時、受け取った時、中身が入っているのか疑いました。
すげー軽かったので・・・
で、重さ確認と中身確認
・付属品等一式 左側
・受取時(コンポのまま)右側・・・・558.5g
・リールが入っている箱ごと左側・・・・314.5g
・リールのみ(リールスタンド装着)右側・・・・211.9g
・段ボール244g、リールと箱102.6g、本体211.9g、ダンボールより軽かったです。
早速、PE巻いて、カラマに付ける予定。
リールだけでも、相当軽くなったので、長時間での釣行時助かると思う。
2014年07月09日
ポチリ第3弾
釣行日:H26.7.8(日)
天 候:晴れ
場 所:自宅
釣 法:ポチリ
釣 果:バチgoo
ロスト:

日曜日ポチリ
自質、月曜日注文で火曜日到着、早すぎ
で、開封し、設定しようとしたが、本体に青テープのネバネバが・・・
通販会社の責任でなく、B社の責任では、少し考えてもらいたいものです。
ガムテープと挌闘30分、疲れました。(下の画像参照)


プリンターは、B社のDCP-J952N-ECO-W
早速、設定、WIFI・USB・LAN設定と便利がいいのと、インク節約ができること
E社&C社さん、この精神を見習ってはどうですか。
ECOと言いながら、インク垂れ流し、挙句の果てには、チップ設定を変えればまだ使えるのに、ゴミ、皆様どのように思われますか。
と言うことで、安いし、機能も値段のわりには充実、色は4色でそれなりです。
スキャナーは、奥様がよくコピーしてくれと言っていたが、使い方説明で自分でコピーするよう教えました。
現在使用しているGT-X700(ぼったくりE社製)と暇な時に比較いたします。
最後に、インクなくなったら、インク交換するより、新品に買え変えていく方がいいかも・・・
最近、釣行もせずポチポチです。釣り行きたいです。
会社休んで行こうかな。
天 候:晴れ
場 所:自宅
釣 法:ポチリ
釣 果:バチgoo
ロスト:
日曜日ポチリ
自質、月曜日注文で火曜日到着、早すぎ
で、開封し、設定しようとしたが、本体に青テープのネバネバが・・・
通販会社の責任でなく、B社の責任では、少し考えてもらいたいものです。
ガムテープと挌闘30分、疲れました。(下の画像参照)
プリンターは、B社のDCP-J952N-ECO-W
早速、設定、WIFI・USB・LAN設定と便利がいいのと、インク節約ができること
E社&C社さん、この精神を見習ってはどうですか。
ECOと言いながら、インク垂れ流し、挙句の果てには、チップ設定を変えればまだ使えるのに、ゴミ、皆様どのように思われますか。
と言うことで、安いし、機能も値段のわりには充実、色は4色でそれなりです。
スキャナーは、奥様がよくコピーしてくれと言っていたが、使い方説明で自分でコピーするよう教えました。
現在使用しているGT-X700(ぼったくりE社製)と暇な時に比較いたします。
最後に、インクなくなったら、インク交換するより、新品に買え変えていく方がいいかも・・・
最近、釣行もせずポチポチです。釣り行きたいです。
会社休んで行こうかな。
2014年02月02日
ドラレコ
釣行日:H26.1.28(火)
天 候:??
場 所:自宅
釣 方:ポチリ
釣 果:
ロスト:

ドラレコ2台購入
ルックイースト フルハイビジョン録画対応 1080P小型ドライブレコーダー 光拡散技術搭載
フロントガラス上部固定タイプ ZS1080DR12
車3台中、1台はすでに今回購入した型の古いやつをもっているため2台新型を購入
暇な時に取付と、更にまた32Gのメモリーカードを2枚ホチリにて購入
天 候:??
場 所:自宅
釣 方:ポチリ
釣 果:
ロスト:
ドラレコ2台購入
ルックイースト フルハイビジョン録画対応 1080P小型ドライブレコーダー 光拡散技術搭載
フロントガラス上部固定タイプ ZS1080DR12
車3台中、1台はすでに今回購入した型の古いやつをもっているため2台新型を購入
暇な時に取付と、更にまた32Gのメモリーカードを2枚ホチリにて購入
2014年01月14日
H26 第二弾 ポチ
釣行日:H26.1.13(月)
天 候:雪
場 所:自宅
釣 法:ポチリ
釣 果:
ロスト:ゆきちくん1枚
今年2回目の購入
物はト言うと
・Daiwaプロバイザー キーパーバッカン FD45
今年は、釣った魚を活かしてお持ち帰りするため
・グサブロー 1個
アジなどを新鮮に持って帰るため
・PROXマルチハンガー ブラック 2個
車でのチョイ移動時に
・Coleman ミニトーチ グリーン 1個
以前持っていたのだが、古くなったため再購入
・オフト(OFT) ビュレットウエイト 1.8g 4個
自作キャロの在庫がなくなったため
で、実は購入したキーパーバッカンでかすぎで、奥様にばれないように隠そうとしたが大きすぎで隠しきれず。
とりあえずは、目の届かないところに隠すことにする。
天 候:雪
場 所:自宅
釣 法:ポチリ
釣 果:
ロスト:ゆきちくん1枚
今年2回目の購入
物はト言うと
・Daiwaプロバイザー キーパーバッカン FD45
今年は、釣った魚を活かしてお持ち帰りするため
・グサブロー 1個
アジなどを新鮮に持って帰るため
・PROXマルチハンガー ブラック 2個
車でのチョイ移動時に
・Coleman ミニトーチ グリーン 1個
以前持っていたのだが、古くなったため再購入
・オフト(OFT) ビュレットウエイト 1.8g 4個
自作キャロの在庫がなくなったため
で、実は購入したキーパーバッカンでかすぎで、奥様にばれないように隠そうとしたが大きすぎで隠しきれず。
とりあえずは、目の届かないところに隠すことにする。
2014年01月05日
H26 第一弾 ポチ
釣行日:H26.1.5(日)
天 候:晴れ
場 所:自宅
釣 法:ポチリ
釣 果:
ロスト:ゆきちくん1枚
明けましておめでとうございます。
10連休最後の日だが、前回の釣行で風邪をひき、せきと鼻水ズルズルで家から一歩も出ず。
で、暇なのでまたまたポチリました。
今年は、釣った魚を活かして持って帰るための第一弾の購入。

・Hapyson乾電池式エアーポンプミクロ YH-735B 2個・・・活かし水汲みバケツ、活かしバッカンに使用
・Daiwaショルダーバッグ (B) モカ・・・アジング&メバリング等に使用
ほんとは、第一弾に注文をした物が在庫がなく、こちらの方が先に到着してしまった。
天 候:晴れ
場 所:自宅
釣 法:ポチリ
釣 果:
ロスト:ゆきちくん1枚
明けましておめでとうございます。
10連休最後の日だが、前回の釣行で風邪をひき、せきと鼻水ズルズルで家から一歩も出ず。
で、暇なのでまたまたポチリました。
今年は、釣った魚を活かして持って帰るための第一弾の購入。
・Hapyson乾電池式エアーポンプミクロ YH-735B 2個・・・活かし水汲みバケツ、活かしバッカンに使用
・Daiwaショルダーバッグ (B) モカ・・・アジング&メバリング等に使用
ほんとは、第一弾に注文をした物が在庫がなく、こちらの方が先に到着してしまった。
2013年12月08日
ポイント交換
釣行日:H25.12.8(日)
天 候:晴れ
場 所:自宅
釣 法:ポイント交換
釣 果:
ロスト:タダ
奥様の、スズ
のクーラント補助タンクが空となっており、点検に出したところ、ポンプから液もれしていおり、莫大な修理費の見積書を以前貰ったが、別な整備工場で見てもらったところ、結局、ポンプは壊れておらず、補充液を追加のみで終わりました。
が、知らずに修理していたら3万円近くの修理代を払う羽目に、スズ
って酷い自動車会社ですね。

今回の通販購入は、ポイントがあったので、電気コンロを注文。
オール電化のため、なにかと焼くときに不便だったのと、釣行時、車から電源を取って使うため、600Wのコンロを購入しました。
それと、燻製を作るときにも使用する予定。
<品物仕様>
・シュアー 電気コンロ SK-65
・3段切換/切・弱(内)300W、弱(外)300W、強600W
天 候:晴れ
場 所:自宅
釣 法:ポイント交換
釣 果:
ロスト:タダ
奥様の、スズ

が、知らずに修理していたら3万円近くの修理代を払う羽目に、スズ

今回の通販購入は、ポイントがあったので、電気コンロを注文。
オール電化のため、なにかと焼くときに不便だったのと、釣行時、車から電源を取って使うため、600Wのコンロを購入しました。
それと、燻製を作るときにも使用する予定。
<品物仕様>
・シュアー 電気コンロ SK-65
・3段切換/切・弱(内)300W、弱(外)300W、強600W
2013年11月24日
冬支度
釣行日:H25.11.23(土)
天 候:曇り
場 所:自宅
釣 法:タイヤ交換
釣 果:
ロスト:腰痛
最近、家族の車を含め全体的に調子が悪い。
奥様の、スズ
のクーラント補助タンクが空となっており、点検に出したところ、ポンプから液もれしていおり、莫大な修理費の見積書。
よくよく聞くと目線での確認、見ただけでポンプ交換??今年の冬、ラジエターの交換をしており、きちんと付けてなかったのかと聞くと開き直られた。
以前も、何回かあり、それでも整備士かと思うことが
で、私目の車の会社トヨ△さんへ、ここはきちんと圧をかけて漏れを確認してくれるとのこと、本日夕方持っていきます。
もう、整備士の質が悪いのか、二度とスズ
を購入するつもりはありません。
さて、今年の恒例のタイヤ交換であるが、最強の道具を揃える。


左画像:電動インパクトレンチ
タイヤ取り外しのみ使用、楽々外せる。
右画像:トルクレンチ
今まで適当に締めていたが、規定値で締めるため安心。

で、タイヤ交換
ジャッキ購入から半年、やっと出番がきました。
車3台中、2台のタイヤ交換で、時間的にはいつもより早く作業終了するが、腰が痛いです。
天 候:曇り
場 所:自宅
釣 法:タイヤ交換
釣 果:
ロスト:腰痛
最近、家族の車を含め全体的に調子が悪い。
奥様の、スズ

よくよく聞くと目線での確認、見ただけでポンプ交換??今年の冬、ラジエターの交換をしており、きちんと付けてなかったのかと聞くと開き直られた。
以前も、何回かあり、それでも整備士かと思うことが
で、私目の車の会社トヨ△さんへ、ここはきちんと圧をかけて漏れを確認してくれるとのこと、本日夕方持っていきます。
もう、整備士の質が悪いのか、二度とスズ

さて、今年の恒例のタイヤ交換であるが、最強の道具を揃える。
左画像:電動インパクトレンチ
タイヤ取り外しのみ使用、楽々外せる。
右画像:トルクレンチ
今まで適当に締めていたが、規定値で締めるため安心。
で、タイヤ交換
ジャッキ購入から半年、やっと出番がきました。
車3台中、2台のタイヤ交換で、時間的にはいつもより早く作業終了するが、腰が痛いです。
2013年10月31日
NAME LAND改造
釣行日:H25.10.31(木)
天 候:晴れ
場 所:自宅
釣 法:改造
釣 果:
ロスト:
NAME LAND改造
この品物、内臓バッテリーがだめになり、バッテリーを買うと案外高価のため改造することに
ACアダプターが、充電専用で、中を開けると、充電専用回線となっており、バッテリーで動作することが判明。
ではではと言うことで、改造しました。


左画像・・・右側に赤・白の配線(充電用)を切断
右画像・・・バッテリー回線を直結し、通販で購入した「スイッチングACアダプター6V2.8A」で電源を供給できるようにする。
が、2.8Aはちょっと低すぎで、18mmテープで字画を最大の大きさで印刷すると、印刷止まり電源断となるが、なんとか使えました。
ぼちぼちと、3.0Aのアダプター探すつもりですが、なんかなさそうです。
ついでに、電動ドライバーも買っちゃいました。
天 候:晴れ
場 所:自宅
釣 法:改造
釣 果:
ロスト:
この品物、内臓バッテリーがだめになり、バッテリーを買うと案外高価のため改造することに
ACアダプターが、充電専用で、中を開けると、充電専用回線となっており、バッテリーで動作することが判明。
ではではと言うことで、改造しました。
左画像・・・右側に赤・白の配線(充電用)を切断
右画像・・・バッテリー回線を直結し、通販で購入した「スイッチングACアダプター6V2.8A」で電源を供給できるようにする。
が、2.8Aはちょっと低すぎで、18mmテープで字画を最大の大きさで印刷すると、印刷止まり電源断となるが、なんとか使えました。
ぼちぼちと、3.0Aのアダプター探すつもりですが、なんかなさそうです。
2013年03月17日
車載LED
釣行日:H25.3.16(土)
天 候:晴れ
場 所:自宅
釣 法:車載LED
釣 果:
ロスト:
以前から夜間釣行時、ハッチバックを開けて釣行準備中暗くて不便を感じていたため超明るいLEDを先週〇ツ電波にて部品を購入。
午前中は、今回購入したジャッキにて2台分のタイヤ交換、午後は車載LED化。
午前中、ソルト初心者さんから携帯にメールが入っており、今から釣り行くとのこと、うーーーん行きたいのだが、釣行予定なしと返信、残念、天気も最高で、ソルト初心者さん誘ってくれたのにすみません。


で、取り付けてどのくらい明るいのか夜まで待ってパチリ
左画像
私目の釣り専用車
ルームランプは、簡単に取付できたのだが、車載後方(画像手前)は、配線が必要と一部ドリルにて穴を開けLEDを取り付けたり、ハンダ付けしたりする。配線については、延長コードにし、どこでも付けられ明り確保できるように、利便性を図る。
右画像
とりあえず、2台目(奥様の車、現在Jr.に取られている)も、ルームランプ2箇所LED化、で取付後Jr.2が「青」にしてほしかったと・・・ 、Jr.1は、まぶしいくらい明るいと・・・。
LED、すごくまぶしいくらい明るいです。
天 候:晴れ
場 所:自宅
釣 法:車載LED
釣 果:
ロスト:
以前から夜間釣行時、ハッチバックを開けて釣行準備中暗くて不便を感じていたため超明るいLEDを先週〇ツ電波にて部品を購入。
午前中は、今回購入したジャッキにて2台分のタイヤ交換、午後は車載LED化。
午前中、ソルト初心者さんから携帯にメールが入っており、今から釣り行くとのこと、うーーーん行きたいのだが、釣行予定なしと返信、残念、天気も最高で、ソルト初心者さん誘ってくれたのにすみません。
で、取り付けてどのくらい明るいのか夜まで待ってパチリ
左画像
私目の釣り専用車
ルームランプは、簡単に取付できたのだが、車載後方(画像手前)は、配線が必要と一部ドリルにて穴を開けLEDを取り付けたり、ハンダ付けしたりする。配線については、延長コードにし、どこでも付けられ明り確保できるように、利便性を図る。
右画像
とりあえず、2台目(奥様の車、現在Jr.に取られている)も、ルームランプ2箇所LED化、で取付後Jr.2が「青」にしてほしかったと・・・ 、Jr.1は、まぶしいくらい明るいと・・・。
LED、すごくまぶしいくらい明るいです。
2013年03月09日
ジャッキ動作確認
釣行日:H25.3.9(土)
天 候:晴れ
場 所:自宅
釣 法:動作確認
釣 果:
ロスト:
本日、すごーーーく天気がいい。
釣行に行きたかったのだが、通販でジャッキを買った動作確認のため行けない状況。
部屋から外に持ち出すのに一人では無理なので、Jr.3寝ているのを起こし、二人で外に運ぶ。
重すぎ。
パイプ等を付け、ジャッキアップ作業に入るが、ジャッキ、車体とギリギリ、低床ガレージジャッキにして良かった。
まずは、どこに掛けるか車体の下を延々と見て、ジャッキアップ。

「ダブルピストン&強力シリンダーでワンボックスもラクラク」とのことだが、実際やってみると、少し力が必要。
ジャッキ自体は案外大きいので安定感はある。
油が漏れてこないかを確認するためアップしたまま10分放置。
このままタイヤ交換をやろうと思ったが、奥様から却下、タイヤ交換せず。
その後、ジャッキを置く小屋の整理をし、終了。
天 候:晴れ
場 所:自宅
釣 法:動作確認
釣 果:
ロスト:
本日、すごーーーく天気がいい。
釣行に行きたかったのだが、通販でジャッキを買った動作確認のため行けない状況。
重すぎ。
まずは、どこに掛けるか車体の下を延々と見て、ジャッキアップ。
「ダブルピストン&強力シリンダーでワンボックスもラクラク」とのことだが、実際やってみると、少し力が必要。
ジャッキ自体は案外大きいので安定感はある。
油が漏れてこないかを確認するためアップしたまま10分放置。
このままタイヤ交換をやろうと思ったが、奥様から却下、タイヤ交換せず。
その後、ジャッキを置く小屋の整理をし、終了。
タグ :ARCAN 3.25t
2013年03月06日
ポチリ
釣行日:H25.3.5(火)
天 候:曇り
場 所:自宅
釣 法:買っちゃった
釣 果:
ロスト:大きいお金2枚とチョイ
ガレージジャッキが冬タイヤ交換時に壊れ、今回購入することに
〇天で欲しい色のジャッキがあったのだが、セール中に購入しようと思っていたら売り切れ、慌てて別色のをポチリいたしました。
ついでに、Jr.3用にヘッドホンもポチリ


・ジャッキ・・・ARCAN 3.25t 黒
いろいろ悩んだ結果、長い目で見れば安いだろうと言うことで購入
・ヘッドホン・・CLASSIC PRO CPH7000 密閉型モニターヘッドホン
ジャッキ購入のどさくさに、Jr.3に買わされてしまいました。
ジャッキの重量47㎏あり、△川宅急便の方、ヘロヘロになりながら運ぶ、その後移動のためジャッキを持ち上げるが、一人で持ち上げると腰を痛めるため、奥様に手伝ってもらい移動する。(なんせ年なもので・・・すごく重いです)
週末、ジャッキアップ作業をし、動作確認を行うつもり。
天 候:曇り
場 所:自宅
釣 法:買っちゃった
釣 果:
ロスト:大きいお金2枚とチョイ
ガレージジャッキが冬タイヤ交換時に壊れ、今回購入することに
〇天で欲しい色のジャッキがあったのだが、セール中に購入しようと思っていたら売り切れ、慌てて別色のをポチリいたしました。
ついでに、Jr.3用にヘッドホンもポチリ
・ジャッキ・・・ARCAN 3.25t 黒
いろいろ悩んだ結果、長い目で見れば安いだろうと言うことで購入
・ヘッドホン・・CLASSIC PRO CPH7000 密閉型モニターヘッドホン
ジャッキ購入のどさくさに、Jr.3に買わされてしまいました。
ジャッキの重量47㎏あり、△川宅急便の方、ヘロヘロになりながら運ぶ、その後移動のためジャッキを持ち上げるが、一人で持ち上げると腰を痛めるため、奥様に手伝ってもらい移動する。(なんせ年なもので・・・すごく重いです)
週末、ジャッキアップ作業をし、動作確認を行うつもり。
2013年03月03日
風速計
釣行日:H25.3.3(日)
天 候:曇り・雪・晴れ??
場 所:ウインドーショッピング
釣 法:買っちゃった
釣 果:
ロスト:大きいお金半分
Jr.1が、バイト先まで乗せてけと言うことで、〇沢駅西まで乗せていくことに
帰り道、〇ツへウインドーショッピングがてら寄ってみる。
パクッとバイトしちゃいました。


風速計1個・・・すごく安かったので買っちゃいました。最後の1個、帰って説明書を見ると英語版、まぁ、いいか。
車載室内灯LED3個・・・以前からLED化にしたかったため、自分用と奥様用とで3個購入。自分用2個は付けたものの、日中なので明るいのか暗いのか判らず。
天 候:曇り・雪・晴れ??
場 所:ウインドーショッピング
釣 法:買っちゃった
釣 果:
ロスト:大きいお金半分
Jr.1が、バイト先まで乗せてけと言うことで、〇沢駅西まで乗せていくことに
帰り道、〇ツへウインドーショッピングがてら寄ってみる。
パクッとバイトしちゃいました。
風速計1個・・・すごく安かったので買っちゃいました。最後の1個、帰って説明書を見ると英語版、まぁ、いいか。
車載室内灯LED3個・・・以前からLED化にしたかったため、自分用と奥様用とで3個購入。自分用2個は付けたものの、日中なので明るいのか暗いのか判らず。
2011年08月30日
明るさチェック
釣行日:H23.8.30(火)夜
天 候:晴れ
場 所:自宅外
釣 法:光量チェック
釣 果:??
ロスト:
ナチさんで、GENTOS EX-777XPを購入し、実際にどのくらい明るいのかチェックをすることに。

左・・Coleman LEDランタン、中央・・GENTOS EX-777XP、右・・Maxell蛍光灯ランタン
後ろのもやもや愛嬌で許してください。

明るさ、どう思われますか。
Maxell、GENTOS EX-777XP、Colemanの順かな
Maxell・・・単1形乾電池4個
GENTOS EX-777XP・・単1形3個
Coleman・・・単3形3個
Maxellは、使用時間相当使用していますが、相当明るいです。購入金額も安く購入しています。
GENTOS EX-777XPは、暖色系で癒されますね。
Colemanは、チョイランタンでそれなりです。
んん・・・・・釣行では、Maxell蛍光灯で、キャンプ等では、GENTOS EX-777XPと使い分けるかな。
Maxell蛍光灯とGENTOS EX-777XPを比べると安物の蛍光ランタンの勝ちかな。
天 候:晴れ
場 所:自宅外
釣 法:光量チェック
釣 果:??
ロスト:
ナチさんで、GENTOS EX-777XPを購入し、実際にどのくらい明るいのかチェックをすることに。
左・・Coleman LEDランタン、中央・・GENTOS EX-777XP、右・・Maxell蛍光灯ランタン
後ろのもやもや愛嬌で許してください。
明るさ、どう思われますか。
Maxell、GENTOS EX-777XP、Colemanの順かな
Maxell・・・単1形乾電池4個
GENTOS EX-777XP・・単1形3個
Coleman・・・単3形3個
Maxellは、使用時間相当使用していますが、相当明るいです。購入金額も安く購入しています。
GENTOS EX-777XPは、暖色系で癒されますね。
Colemanは、チョイランタンでそれなりです。
んん・・・・・釣行では、Maxell蛍光灯で、キャンプ等では、GENTOS EX-777XPと使い分けるかな。
Maxell蛍光灯とGENTOS EX-777XPを比べると安物の蛍光ランタンの勝ちかな。
2009年10月27日
またまた暇だったので
釣行日:H21.10.27(火) 夜
天 候:曇り 風あり
場 所:自宅
釣 法:
釣 果:
ロスト :
またまた暇だったので、Jr.3と作ってみました。
ちょっと風が強く火が流されましたがまあまあの出来です。


3個もあれば十分でしょう。
あとは、五徳を作らねば・・・
天 候:曇り 風あり
場 所:自宅
釣 法:
釣 果:
ロスト :
ちょっと風が強く火が流されましたがまあまあの出来です。
3個もあれば十分でしょう。
あとは、五徳を作らねば・・・
2009年10月26日
暇だったので
釣行日:H21.10.25(日) 夜
天 候:晴れから曇り 風あり
場 所:自宅
釣 法:
釣 果:
ロスト :
本日、夜暇だったので、アルコールストーブとやらを作ってみました。
いろいろブログを参考に作ってみました。完全なパクリです。
作成に至る経緯は、コーヒー一杯のためにポンピング(ホワイトガソリン)するのも面倒だし、と思い。

缶ビール、電気ドリル、ヤスリ、画鋲、千枚通し、はさみ、耐熱アルミテープを用意し、とあるブログにて型紙調達。
で、出来上がり、ストーブに火が付きました。
自分なりに納得いく上出来な出来上がりデス。
エコにやさしいリサイクル、でも、大量生産するには、缶ビールを飲まねば。
釣行時には必ず遂行しようと思う。
天 候:晴れから曇り 風あり
場 所:自宅
釣 法:
釣 果:
ロスト :
いろいろブログを参考に作ってみました。完全なパクリです。
作成に至る経緯は、コーヒー一杯のためにポンピング(ホワイトガソリン)するのも面倒だし、と思い。
缶ビール、電気ドリル、ヤスリ、画鋲、千枚通し、はさみ、耐熱アルミテープを用意し、とあるブログにて型紙調達。
で、出来上がり、ストーブに火が付きました。
自分なりに納得いく上出来な出来上がりデス。
エコにやさしいリサイクル、でも、大量生産するには、缶ビールを飲まねば。
釣行時には必ず遂行しようと思う。
タグ :アルコールストーブ