2013年03月09日
ジャッキ動作確認
釣行日:H25.3.9(土)
天 候:晴れ
場 所:自宅
釣 法:動作確認
釣 果:
ロスト:
本日、すごーーーく天気がいい。
釣行に行きたかったのだが、通販でジャッキを買った動作確認のため行けない状況。
部屋から外に持ち出すのに一人では無理なので、Jr.3寝ているのを起こし、二人で外に運ぶ。
重すぎ。
パイプ等を付け、ジャッキアップ作業に入るが、ジャッキ、車体とギリギリ、低床ガレージジャッキにして良かった。
まずは、どこに掛けるか車体の下を延々と見て、ジャッキアップ。

「ダブルピストン&強力シリンダーでワンボックスもラクラク」とのことだが、実際やってみると、少し力が必要。
ジャッキ自体は案外大きいので安定感はある。
油が漏れてこないかを確認するためアップしたまま10分放置。
このままタイヤ交換をやろうと思ったが、奥様から却下、タイヤ交換せず。
その後、ジャッキを置く小屋の整理をし、終了。
天 候:晴れ
場 所:自宅
釣 法:動作確認
釣 果:
ロスト:
本日、すごーーーく天気がいい。
釣行に行きたかったのだが、通販でジャッキを買った動作確認のため行けない状況。
重すぎ。
まずは、どこに掛けるか車体の下を延々と見て、ジャッキアップ。
「ダブルピストン&強力シリンダーでワンボックスもラクラク」とのことだが、実際やってみると、少し力が必要。
ジャッキ自体は案外大きいので安定感はある。
油が漏れてこないかを確認するためアップしたまま10分放置。
このままタイヤ交換をやろうと思ったが、奥様から却下、タイヤ交換せず。
その後、ジャッキを置く小屋の整理をし、終了。
Posted by てくてく at 12:27│Comments(0)
│道具
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。