2011年12月30日
かぜひきました
釣行日:H23.12.28(水)~29(木)
天 候:晴れから雨
場 所:島&内浦 走行距離292キロ
釣 法:アジング、ヤリイカ
釣 果:アジ
ロスト:
御用納め会社を休み、釣行。
27日夜出撃予定が、凍結の可能性ありのため、釣行断念、28日朝の出撃とする。
なお、会社でかぜをうつされ、自宅へ帰ったときにはすごい状態でそのまま寝込むことになる。
9:00 〇沢出発
10:00 昔よく行った漁港
誰もおらず、先端に行くが全然。
30分ぐらいでやめる。
12:00 能登島
師匠との待ち合わせが夕方なので、DAYアジングでもと能登島へ行く。
何箇所かの港に行くも魚影の姿なし。
14:00 内浦のとある漁港
途中で、師匠からのメール「サヨリ釣れてます」??え・師匠昼からの休みなのに??1日休んですでに漁港に居るみたいです。
私目、サヨリ釣りを横目にアジング でも全然。

15:00 買出し
宴会開始
今回、師匠が卓上七輪を購入初デビューである。
メニューは
・牡蠣
・イワシ干し
・焼きねぎ
・焼きウインナー


牡蠣パーティーの始まりであるが、昼ごはん抜きで釣行したため、かきが焼けるまで巻きすしを食べる。
これが致命的となり、牡蠣を食べるときにはお腹いっぱいとなり、あまり食べれない状態となる。
19:00 アジング開始
ヤリイカ調査に来ているが、メインのアジがなく、現場調達のためアジング開始。
15cm前後のアジをゲットし、湾内にてヤリイカ調査に入る。
が、全然のため、堤防へ
1時間くらい釣れるのを待ったが、ヤリはボーーで終了。

22:00 第2回宴会開始 外気温-2℃
牡蠣パーティーでは、車を運転するため、ノンアルコールであったが、後は就寝するため、ホット焼酎にて体を温めるが、酔いもまわらず寒かったです。
メニューは
・うどん、とうふ、ねぎ、えのき、しらたきでの鍋やさいうどん
やっぱし寒い時は鍋ですね。
今年最後の釣行、話も弾み、終了したのが次の日でした。
1:00 就寝 気温-3℃
寒かったです。
2時間おきに目がさめました。
防寒対策を考えなければと思う。
風が強く、雷も鳴っており、大荒れの状況。
7:00 起床
起きると外は雨。
朝食もとれず一路穴水まで走り朝食とする。
帰り道は、冬季通行止めの道を無理に走り、最終的には完全通行止め。
なぜか遠回りをしてしまい帰ることになる。
12:30 〇沢帰着
帰ったときには、かぜがひどく「せき・鼻づまり・悪寒」と最悪の状態。
即、寝ることに。
天 候:晴れから雨
場 所:島&内浦 走行距離292キロ
釣 法:アジング、ヤリイカ
釣 果:アジ
ロスト:
御用納め会社を休み、釣行。
27日夜出撃予定が、凍結の可能性ありのため、釣行断念、28日朝の出撃とする。
なお、会社でかぜをうつされ、自宅へ帰ったときにはすごい状態でそのまま寝込むことになる。
9:00 〇沢出発
10:00 昔よく行った漁港
誰もおらず、先端に行くが全然。
30分ぐらいでやめる。
12:00 能登島
師匠との待ち合わせが夕方なので、DAYアジングでもと能登島へ行く。
何箇所かの港に行くも魚影の姿なし。
14:00 内浦のとある漁港
途中で、師匠からのメール「サヨリ釣れてます」??え・師匠昼からの休みなのに??1日休んですでに漁港に居るみたいです。
私目、サヨリ釣りを横目にアジング でも全然。
15:00 買出し
宴会開始
今回、師匠が卓上七輪を購入初デビューである。
メニューは
・牡蠣
・イワシ干し
・焼きねぎ
・焼きウインナー
牡蠣パーティーの始まりであるが、昼ごはん抜きで釣行したため、かきが焼けるまで巻きすしを食べる。
これが致命的となり、牡蠣を食べるときにはお腹いっぱいとなり、あまり食べれない状態となる。
19:00 アジング開始
ヤリイカ調査に来ているが、メインのアジがなく、現場調達のためアジング開始。
15cm前後のアジをゲットし、湾内にてヤリイカ調査に入る。
が、全然のため、堤防へ
1時間くらい釣れるのを待ったが、ヤリはボーーで終了。
22:00 第2回宴会開始 外気温-2℃
牡蠣パーティーでは、車を運転するため、ノンアルコールであったが、後は就寝するため、ホット焼酎にて体を温めるが、酔いもまわらず寒かったです。
メニューは
・うどん、とうふ、ねぎ、えのき、しらたきでの鍋やさいうどん
やっぱし寒い時は鍋ですね。
今年最後の釣行、話も弾み、終了したのが次の日でした。
1:00 就寝 気温-3℃
寒かったです。
2時間おきに目がさめました。
防寒対策を考えなければと思う。
風が強く、雷も鳴っており、大荒れの状況。
7:00 起床
起きると外は雨。
朝食もとれず一路穴水まで走り朝食とする。
帰り道は、冬季通行止めの道を無理に走り、最終的には完全通行止め。
なぜか遠回りをしてしまい帰ることになる。
12:30 〇沢帰着
帰ったときには、かぜがひどく「せき・鼻づまり・悪寒」と最悪の状態。
即、寝ることに。
Posted by てくてく at 09:28│Comments(2)
│アジング
この記事へのコメント
おつかれさまです。釣り納めいいですね。宴会の牡蠣もうまそうです。
私は全然さっぱりです。28日で御用納めですが、29日休みで30日当番で出勤。18:30頃から午前3時頃まで片町で過ごしました。だめな生活(>_<)
来年はもう少し釣りに出るように頑張ります。来年もよろしくお願いします。
私は全然さっぱりです。28日で御用納めですが、29日休みで30日当番で出勤。18:30頃から午前3時頃まで片町で過ごしました。だめな生活(>_<)
来年はもう少し釣りに出るように頑張ります。来年もよろしくお願いします。
Posted by ソルト初心者
at 2011年12月31日 17:11

ソルト初心者さんへ
お仕事ご苦労様でした。
今年の釣り納めに行ってきましたが、師匠との忘年会でしたね。まして2回も宴会してしまいました。
今年は、お互いタイミングが合わず一緒に釣行できなかったデスね。
来年は必ず一緒に釣行いたしましょう。
お仕事ご苦労様でした。
今年の釣り納めに行ってきましたが、師匠との忘年会でしたね。まして2回も宴会してしまいました。
今年は、お互いタイミングが合わず一緒に釣行できなかったデスね。
来年は必ず一緒に釣行いたしましょう。
Posted by てくてく
at 2011年12月31日 18:52

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。