ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ

2012年06月30日

頂き物

釣行日:H24.6.24日(日)
天 候:晴れ
場 所:自宅
釣 法:頂き物
釣 果:
ロスト:

夕方、外出から帰宅すると、waraさんから電話。
「アユ釣ってきたけど食べる?」とwaraさん、即食べると返事。
わざわざ、自宅まで配達してもらいました。
どうもごっちです。
岩魚、アユと立て続けに頂きありがとうございます。
また、期待していいかな
頂き物頂き物



同じカテゴリー(他魚)の記事画像
H28秋 アオリ 第4弾終盤
H28秋 アオリ 第3弾
今年初の鮎
H27夏 久々の釣行
ing ONLY
H26秋アオリ調査 第1弾
同じカテゴリー(他魚)の記事
 H28秋 アオリ 第4弾終盤 (2016-11-06 11:01)
 H28秋 アオリ 第3弾 (2016-10-23 11:46)
 今年初の鮎 (2016-06-19 10:44)
 H27夏 久々の釣行 (2015-08-28 17:33)
 ing ONLY (2014-09-06 11:57)
 H26秋アオリ調査 第1弾 (2014-08-31 11:05)

Posted by てくてく at 11:56│Comments(2)他魚
この記事へのコメント
 こんにちわ。鮎美味しそうですね。今年はまだ口にしていません。
 このところ、週末はピンポンばっかりやっていて釣りは全然です。そんなうちにめばるシーズンが終わってしまいました(T_T)
 今年の春いかは、てくてくさんが前に春イカ釣った○き港が好調だったそうです(6月中旬に七尾の部下に聞きました)。一度冷やかしに行こうと思いましたが、もう7月。9月半ばまで釣るものがないので、キスでも釣るしかないのでしょうか。いつも思うんですが、鮎釣りすれば夏の間遊べるのですが、道具揃える経済力がないのと、鮎釣りの師匠がいません。
 でも、来週の土曜日の夜は久々に能登島に行こうとたくらんでます。2年前にたけのこ釣った港へ調査してみます。
Posted by ソルト初心者ソルト初心者 at 2012年07月01日 16:43
ソルト初心者さんへ
アユうまかったですよ。
頂きものはOKですが、アユ釣りは、金がかかりますからね。
春アオリは、今年は釣り気分が乗らなかったので、数回しか行ってませんが、噂では某漁港が釣れていたみたいですね。
7月6日の夜、天気が良ければ、私目出撃予定です。
狙いは、キスかアジかですかね。
Posted by てくてくてくてく at 2012年07月01日 22:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
頂き物
    コメント(2)