ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ

2013年06月16日

久々の釣行

釣行日:H25.6.14(金)~15(土)
天 候:晴れ・曇り・雨
場 所:能登方面 走行距離359キロ
釣 法:アジング
釣 果:アジ多数・メバル・キジハタ・ソゲ
ロスト:アジ・ソゲ・メバル・キジハタの刺身怒パンチ怒

2ケ月に一回の病院通いで1日会社を休み、その後、奥能登最果てまで釣行。
今回の釣行は、Jr.3と最先端で待ち合わせをする師匠との3名。

午前中は病院、午後から、車へ道具入れ、が、Jr.3が奥能登でロードバイクで走りたいと言っていたのでこれも車に、仮眠する場所もなくなる。

17:30 〇沢出発
のと里山海道にて能登島を目指すが、ICを間違え手前のICで降りてしまい、和倉方面から島に入る。

久々の釣行19:30 島到着
堤防には、3名のサビキ釣り師。
横を通過するとき、覗き見をすると15センチくらいのアジが数匹。
先端にてアジング開始するも、まったく釣れず、Jr.3が18センチのメバルを釣り上げ、リリースし終了。
ここでは、ブヨの猛攻に会う。
20:15 終了 移動





久々の釣行21:30 いつもの内浦漁港
駐車場には、消防団のテントがズラリと並んでおり、その間に車を止めアジング開始。
早速、Jr.3がアジを釣り上げるが、ここもしばらくのアジングと思いリリースと言っていたら、私目にもアジが、リリースをやめ確保することにする。
2人である程度釣り上げ飽きてきたため、サビキに変更。
オキアミにてサビキをするが釣れないため、冷凍エビを付けてアジを釣る。
案外良型のアジが掛かってくると言うか、自作仕掛けのセイゴば゛り12号でやっているため小さいのが釣れず。
0時前に師匠到着。
師匠もサビキにて開始。
サビキ仕掛け5号で投げるたびにウキが沈む。
1:30 終了 移動

2:30 最果て漁港着
いつもの漁港で長居したため他の漁港へ寄る時間がなく、直接最果てへ
1時間仮眠をし出撃することにするが、蚊かブヨかが車中におり眠れず。
アースジェットを撒きさて仮眠と思ったが眠れず。

3:30 出撃
Jr.3を車に措いて堤防先端に
朝マズメ来るかーーーと思ったが、全然
よくよく考えると、ここは師匠と来ると良い思いがなく、必ずと言って天候不順。
案の定、途中から雨になる。
仕掛けが切れたところで終了。
6:30 終了

6:40 道の駅
朝食の写真撮り忘れました。
メニューは、トースト・コーヒーのみ
ロードバイクを乗るため、雨が止むのを待っていたのだが、止む気配がないため、ロードバイクでのツーリング中止にし、移動することにする。
9:00 移動

久々の釣行11:00 いつもの外浦漁港
堤防は、4名のグループのみ。
師匠と出撃、私目は、付根からラン・ガン、師匠はL字のところへ
1投目でソゲを釣り上げる。
が、釣れないと思い、ロッドのみであったため、車に戻る羽目になる。
師匠のところに行くと、師匠は小さなイワシを釣り上げているが、アジの気配なし。
私目は、師匠に車に戻ることを告げラン・ガンしながら戻ることに
途中で、良型のアジをヒットするが、揚げる時にポトリ。
サビキ釣りをしている師匠を呼ぶ。
私目が釣り揚げたアジを見て、コズクラと言ってましたが、25センチぐらいのアジ。
師匠は、オキアミにてサビキ、坦々と釣り揚げていく。
やっぱし、エサには勝てません。
私目、3匹、師匠10数匹釣り揚げて、終了。
13:00 終了

14:30 〇沢帰着
またまた、のと里山海道を経て帰着。
無料になって便利になったが、車の量が多いです。

疲れて眠かったが、とりあえず捌くだけ捌くことにする。
・アジ・・・魚ッ平にて捌く
・メバル、キジハタ・・・出刃にて三枚下ろしにて捌く
・ソゲ・・・5枚下ろしにて捌く
で、刺身用とアジの唐揚げ・フライ用に別々に冷蔵庫に保管。
その後、爆睡時間となる。ZZZ…ZZZ…ZZZ…
奥様からのご飯コールにて起きる。
晩御飯
久々の釣行久々の釣行











あれーーー、刺身は????
アジの唐揚げとフライ、??天ぷら、アジの南蛮漬けのみ
バカ奥様またまたやりやがった。
昨年11月の時と同じ状況。
聞くと、分らなかったからと言う、分からなかったなら聞けよ、前回も同じ言葉が戻ってきた。
アジ、ソゲ、メバル、キジハタの刺身食べられず怒怒




同じカテゴリー(アジング)の記事画像
H29秋 アオリ 第2弾 調査
H29秋 アオリ 第1弾 調査
こける
BBQと釣行
久々の爆
H29 初釣行
同じカテゴリー(アジング)の記事
 H29秋 アオリ 第2弾 調査 (2017-09-18 09:52)
 H29秋 アオリ 第1弾 調査 (2017-09-18 09:52)
 こける (2017-09-18 09:51)
 BBQと釣行 (2017-08-15 10:41)
 久々の爆 (2017-06-10 13:17)
 H29 初釣行 (2017-02-01 19:36)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久々の釣行
    コメント(0)