2015年08月02日
H27夏 アジング釣行
釣行日:H27.7.31(金)~8.1(土)
天 候:晴れ・・暑い
場 所:能登外浦 走行距離211キロ
釣 法:アジング・キス
釣 果:アジ55匹、キス1匹
ロスト:
今回の釣行も、師匠と二人での釣行。
待ち合わせは夜中と言うことで、夜中アジング、朝キスでの釣行
21:30 〇沢出発
師匠に、lineするも返答なし、とりあえず目的地に向けて出発
いつもののと里山海道を経て、外浦のいつもの漁港を目指す。
23:00 いつもの漁港
師匠まだ来ておらず、車中にてし師匠到着まで待機することに。
0:00 師匠到着

0:30 釣行開始
メバルロッドと投げ竿2本にて、堤防L字にて開始。
ポツポツとアジが釣れるが、途中から時合突入なのか、キャストごとにアジが釣れるが、バラシも多くなってくる。
また、アジが掛かった時の引きが何とも言えない、やっぱしアジングやめられません。
朝マズメ、疲れてきたので座りながらの釣行。
カウント1・2・・・が羊が1匹、羊が2匹・・・となり、ロッド持ったまま睡眠に
我に帰った時には、しっかりとロッド持っていました。海に落とさなくて良かった。
師匠は、キャロ、サビキと交互にアジを釣っていました。
暗いうちは、堤防貸切、明るくなってきて釣り人ぼつぼつ現れるようになる。
明るくなってからは、休憩が多くなり、撤収となる。
7:00 終了
8:00 チョコッと上の漁港
工事をしており、港駐車場に入れず。
で、近くの駐車場に止め、堤防に行くが、電線が通っており投げづらいのと、全然キス釣れません。
それと、暑いです。
釣れないのは、パワーイソメを使用したのが悪かったかも
ここでは、親子がまめアジを坦々と釣っており、見ていると五目釣り達成していました。
10:30 終了
12:00 〇沢帰着
やっぱし、夏は暑いです。
夜中も、生暖かい風で暑かったです。
天 候:晴れ・・暑い
場 所:能登外浦 走行距離211キロ
釣 法:アジング・キス
釣 果:アジ55匹、キス1匹
ロスト:
今回の釣行も、師匠と二人での釣行。
待ち合わせは夜中と言うことで、夜中アジング、朝キスでの釣行
21:30 〇沢出発
師匠に、lineするも返答なし、とりあえず目的地に向けて出発
いつもののと里山海道を経て、外浦のいつもの漁港を目指す。
23:00 いつもの漁港
師匠まだ来ておらず、車中にてし師匠到着まで待機することに。
0:00 師匠到着
0:30 釣行開始
メバルロッドと投げ竿2本にて、堤防L字にて開始。
ポツポツとアジが釣れるが、途中から時合突入なのか、キャストごとにアジが釣れるが、バラシも多くなってくる。
また、アジが掛かった時の引きが何とも言えない、やっぱしアジングやめられません。
朝マズメ、疲れてきたので座りながらの釣行。
カウント1・2・・・が羊が1匹、羊が2匹・・・となり、ロッド持ったまま睡眠に
我に帰った時には、しっかりとロッド持っていました。海に落とさなくて良かった。
師匠は、キャロ、サビキと交互にアジを釣っていました。
暗いうちは、堤防貸切、明るくなってきて釣り人ぼつぼつ現れるようになる。
明るくなってからは、休憩が多くなり、撤収となる。
7:00 終了
8:00 チョコッと上の漁港
工事をしており、港駐車場に入れず。
で、近くの駐車場に止め、堤防に行くが、電線が通っており投げづらいのと、全然キス釣れません。
それと、暑いです。
釣れないのは、パワーイソメを使用したのが悪かったかも
ここでは、親子がまめアジを坦々と釣っており、見ていると五目釣り達成していました。
10:30 終了
12:00 〇沢帰着
やっぱし、夏は暑いです。
夜中も、生暖かい風で暑かったです。
この記事へのコメント
てくてくさん。こんにちわ。
がんこ沢山アジ釣りましたねぇ(^O^)
スゲーっす。
どうやって調理してアジを食するんですか?
羨ましいかぎりです。
って言うか、睡眠してロッド落とすよりも、御自身が落ちないように気を付けてくださいね。
がんこ沢山アジ釣りましたねぇ(^O^)
スゲーっす。
どうやって調理してアジを食するんですか?
羨ましいかぎりです。
って言うか、睡眠してロッド落とすよりも、御自身が落ちないように気を付けてくださいね。
Posted by ホワグラ(旧のんべえ)
at 2015年08月02日 17:32

ホワグラ(旧のんべえ)さんへ
コメント遅れてすみません。
メール頂いたのですが、ちょうどガラからスマに変えたところで何か着信があったのかは判りましたが、使い方が判らず・・・
やっとメール見ました、コメント1個のみ承認させていただきました。
年ですね、底取るのにカウントしていたら何度か睡眠に入っちゃいました。
ロッド海に奉納しなくて良かったです。
アジは、刺身と唐揚げにて食しました、うまかったです。
捌くのには、魚ッ平にて簡単に捌きましたが、さすが数が数ですのでちょいと時間かかりました。
コメント遅れてすみません。
メール頂いたのですが、ちょうどガラからスマに変えたところで何か着信があったのかは判りましたが、使い方が判らず・・・
やっとメール見ました、コメント1個のみ承認させていただきました。
年ですね、底取るのにカウントしていたら何度か睡眠に入っちゃいました。
ロッド海に奉納しなくて良かったです。
アジは、刺身と唐揚げにて食しました、うまかったです。
捌くのには、魚ッ平にて簡単に捌きましたが、さすが数が数ですのでちょいと時間かかりました。
Posted by てくてく
at 2015年08月04日 21:20

キス1匹と言ってましたが、アジ大漁で羨ましいです。今度ご指導くださいm(_ _)m
Posted by ソルト初心者
at 2015年08月10日 21:49

ソルト初心者さんへ
アジ大漁だったのは、たまたまだったと思いますが、すごく楽しかったです。
ただ、キスが釣れなかったのは残念でです。
ぼちぼちアオリの準備が必要ですね。
アジ大漁だったのは、たまたまだったと思いますが、すごく楽しかったです。
ただ、キスが釣れなかったのは残念でです。
ぼちぼちアオリの準備が必要ですね。
Posted by てくてく
at 2015年08月12日 13:39

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。