2007年07月14日
チョイ釣り アジングからテクトロに
紀行日:H19.7.14(土) PM2:00~PM7:30
天 候:くもり時々雨 風あり
場 所:○○港中州堤防
昼から○沢港へ 護衛艦みねゆきと巡視船えちごをJr.3と見学に行く。Jr.1と2は相手にしてくれなく、3のみが相手にしてくれて、今回も2人で行動。大きくなると皆離れていくのかな!!
護衛艦を見るだけでなく、乗船もしてきました。
大砲、魚雷等をみてJr.3はとても喜んでいました。食堂、風呂場およびトイレも・
巡視船では、「海猿」の撮影風景が船内に飾られていました。
ヘリコプターの前でもパチリとワンショット。ヘリの中をも見学し、Jr.はすごく喜んでいました。
さて本題ですが、釣りに行くとは言えないので、これを口実に外出。
チョイ釣りで、2時間ばかし近くの中洲堤防へ直行。
エサなしなので、アジングでの釣紀行。Jr.も同意。
早速、ママワームシラウオでのアジング開始。しかし、この堤防短くてサビキ釣りの人がびっしり。
10cmぐらいの小アジが釣れている。サビキ釣りの人の間に入ってキャストをしていたが、何回か「ゴツン」と来るが、釣れない。サビキ釣りの中に入って釣る自体が邪道かも・・
Jr.はいつの間にかテクトロに変更。20cmのメバルを釣り上げる。何回か釣行をしているせいかなれたもんである。今後、釣りが私よりもうまくなり「まだ一匹も釣ってないの」と言われるのが怖い。
家に持って帰ると、釣りに行ったのがバレルため、全部リリース。Jr.怒るけどしかたない。
いつの間にか私めもテクトロに変更。メバル一匹釣りリリース。納竿と相成る。
釣りの途中に外海から帰還してきた護衛艦をワンショットしましたので掲載します。
PM7:30帰宅
天 候:くもり時々雨 風あり
場 所:○○港中州堤防
昼から○沢港へ 護衛艦みねゆきと巡視船えちごをJr.3と見学に行く。Jr.1と2は相手にしてくれなく、3のみが相手にしてくれて、今回も2人で行動。大きくなると皆離れていくのかな!!
大砲、魚雷等をみてJr.3はとても喜んでいました。食堂、風呂場およびトイレも・
ヘリコプターの前でもパチリとワンショット。ヘリの中をも見学し、Jr.はすごく喜んでいました。
さて本題ですが、釣りに行くとは言えないので、これを口実に外出。
チョイ釣りで、2時間ばかし近くの中洲堤防へ直行。
エサなしなので、アジングでの釣紀行。Jr.も同意。
早速、ママワームシラウオでのアジング開始。しかし、この堤防短くてサビキ釣りの人がびっしり。
10cmぐらいの小アジが釣れている。サビキ釣りの人の間に入ってキャストをしていたが、何回か「ゴツン」と来るが、釣れない。サビキ釣りの中に入って釣る自体が邪道かも・・
Jr.はいつの間にかテクトロに変更。20cmのメバルを釣り上げる。何回か釣行をしているせいかなれたもんである。今後、釣りが私よりもうまくなり「まだ一匹も釣ってないの」と言われるのが怖い。
家に持って帰ると、釣りに行ったのがバレルため、全部リリース。Jr.怒るけどしかたない。
いつの間にか私めもテクトロに変更。メバル一匹釣りリリース。納竿と相成る。
PM7:30帰宅
Posted by てくてく at 20:00│Comments(0)
│アジング