2011年11月06日
魚ッ平
釣行日:H23.11.6日(日)
天 候:雨
場 所:自宅
釣 法:アジ捌き
釣 果:
ロスト:

ノーブランド 魚ッ平(さかなっぺ)
以前、アジ等を捌くのに「魚ッ平」を購入したのが、やっと初出番。


まずは、アジをきれいに洗い、皮を剥いで、えらのすぐ下部にスプーンの部分を差し入れ、頭の部分を避けながら骨にそってこそげるようにすると魚の身が驚くほど簡単にはがせます。
と言う謳い文句であるが、初めてなので要領がつかめず1匹2匹と失敗。
なかなか難しい。いつもの出刃包丁で捌いたほうが早いかなと思いもしたが、続けて捌いていたらなれました。
うまく身をはがせるようになる。
今晩のおかずは、アジフライで、ついでにアオリもいっちゃいます。
天 候:雨
場 所:自宅
釣 法:アジ捌き
釣 果:
ロスト:

ノーブランド 魚ッ平(さかなっぺ)
以前、アジ等を捌くのに「魚ッ平」を購入したのが、やっと初出番。
まずは、アジをきれいに洗い、皮を剥いで、えらのすぐ下部にスプーンの部分を差し入れ、頭の部分を避けながら骨にそってこそげるようにすると魚の身が驚くほど簡単にはがせます。
と言う謳い文句であるが、初めてなので要領がつかめず1匹2匹と失敗。
なかなか難しい。いつもの出刃包丁で捌いたほうが早いかなと思いもしたが、続けて捌いていたらなれました。
うまく身をはがせるようになる。
今晩のおかずは、アジフライで、ついでにアオリもいっちゃいます。
Posted by てくてく at 12:23│Comments(0)
│ショッピング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。