2016年10月10日
H28秋 アオリ 第2弾
釣行日:H28.10.8(土)~9日(日)
天 候:雲り&雨
場 所:能登内浦 走行距離266キロ
釣 法:エギング・アジング・カマッシング
釣 果:アジ5匹、カマス26匹
ロスト:キャロ、JH12
金曜日仕事で帰るのが相当遅く、疲れて夜出撃予定ができず、酒飲んで寝ちゃいました。
ブログのタイトル入れて、まだ2回しか行っていないんだと、例年だと相当行っているはずが、全然行ってません。
今回の釣行、カマスで癒されました。
7:30
所長・師匠の携帯に掛けるも不在
行くか行かないか迷ったが、不在ということは、来いとの意味かと解釈し行くことにする。
8:00 〇沢出発
いつもののと里山海道を経ていくつもりが、途中で事故のため降ろされてしまう。
時間のロス約30分ぐらいかな。
11:30 いつもの内浦漁港
所長、師匠、車の中で休憩中
昼、夜の宴会の買い出し出かけ宴会開始
12:30 宴会開始
メニューは
さんま、焼き鳥、えび・・・炭火焼き
いなり寿司、アオリの刺身、ノンアルコール、ビール




久々の炭火焼きうまい
なので、ビールをがぶ飲み、たらふく食べる。
15:00 出撃
所長と2人で出撃するが、アオリ不在でした。

18:00 夜の部
メニューは、カレー鍋、焼肉、巻き寿司
昼の部で、たらふく食べたため、あまり食べれず。
今回の宴会は早く終わり、19時に終了
片付けて、車の中に入った途端大雨となる。
師匠は、次の日芝刈りのため21時に帰路となる。
9日 6:00 起床
所長は、堤防に出撃
私目は、近場でアジ狙い
今一でした。
8:00 朝食
コーヒーと、ハムマヨロールにて朝食
9:00 再出撃
アジ狙いで堤防に出撃するが、アジでなくカマスが爆
所長は、岸壁から様子を見たのち帰路となる。
所長、携帯で話していた途中切れてすみません。なんかボタン触ったみたいで・・・
天気は最高とまでいかないが良く、カマス爆、楽しい
んん・・ 師匠が居ない時って、天気いいし、釣れるし、これって何回目
と、思いながら2時間ばかし、楽しみました。
11:30 納竿
14:00 帰着
大きいのを見繕って、晩御飯に塩焼きで食す。
残りは、一夜干しにするため、アジ、カマスを捌く。
今回の釣行、はじめは宴会のみの参加で終わると思っていたが、久々の爆釣楽しかったです。
天 候:雲り&雨
場 所:能登内浦 走行距離266キロ
釣 法:エギング・アジング・カマッシング
釣 果:アジ5匹、カマス26匹
ロスト:キャロ、JH12
金曜日仕事で帰るのが相当遅く、疲れて夜出撃予定ができず、酒飲んで寝ちゃいました。
ブログのタイトル入れて、まだ2回しか行っていないんだと、例年だと相当行っているはずが、全然行ってません。
今回の釣行、カマスで癒されました。
7:30
所長・師匠の携帯に掛けるも不在
行くか行かないか迷ったが、不在ということは、来いとの意味かと解釈し行くことにする。
8:00 〇沢出発
いつもののと里山海道を経ていくつもりが、途中で事故のため降ろされてしまう。
時間のロス約30分ぐらいかな。
11:30 いつもの内浦漁港
所長、師匠、車の中で休憩中
昼、夜の宴会の買い出し出かけ宴会開始
12:30 宴会開始
メニューは
さんま、焼き鳥、えび・・・炭火焼き
いなり寿司、アオリの刺身、ノンアルコール、ビール

久々の炭火焼きうまい
なので、ビールをがぶ飲み、たらふく食べる。
15:00 出撃
所長と2人で出撃するが、アオリ不在でした。
18:00 夜の部
メニューは、カレー鍋、焼肉、巻き寿司
昼の部で、たらふく食べたため、あまり食べれず。
今回の宴会は早く終わり、19時に終了
片付けて、車の中に入った途端大雨となる。
師匠は、次の日芝刈りのため21時に帰路となる。
9日 6:00 起床
所長は、堤防に出撃
私目は、近場でアジ狙い
今一でした。
8:00 朝食
コーヒーと、ハムマヨロールにて朝食
9:00 再出撃
アジ狙いで堤防に出撃するが、アジでなくカマスが爆
所長は、岸壁から様子を見たのち帰路となる。
所長、携帯で話していた途中切れてすみません。なんかボタン触ったみたいで・・・
天気は最高とまでいかないが良く、カマス爆、楽しい
んん・・ 師匠が居ない時って、天気いいし、釣れるし、これって何回目
と、思いながら2時間ばかし、楽しみました。
11:30 納竿
14:00 帰着
大きいのを見繕って、晩御飯に塩焼きで食す。
残りは、一夜干しにするため、アジ、カマスを捌く。
今回の釣行、はじめは宴会のみの参加で終わると思っていたが、久々の爆釣楽しかったです。
この記事へのコメント
こんにちは。相変わらずの美味しそうな釣行ウラヤマです。もしも、てくてくさんと釣りに行ったら飲むメインになってしまいそうです。
( ゜ρ゜ )
カマスも美味しそうでウラヤマ。
能登でもアオリが留守の時あるんですね。
( ゜ρ゜ )
カマスも美味しそうでウラヤマ。
能登でもアオリが留守の時あるんですね。
Posted by ホワグラ(旧のんべえ)
at 2016年10月10日 11:34

ホワグラさんへ
こんにちは。
釣りか宴会か、どちらかと言うと宴会ですね。
今回は、アオリ釣るぞと言う気合がなかったのかも知れません。
たまたまアジ狙いが、カマスに。
塩焼きうまかったです。
今晩、一夜干し、酒のつまみに食べます。
こんにちは。
釣りか宴会か、どちらかと言うと宴会ですね。
今回は、アオリ釣るぞと言う気合がなかったのかも知れません。
たまたまアジ狙いが、カマスに。
塩焼きうまかったです。
今晩、一夜干し、酒のつまみに食べます。
Posted by てくてく
at 2016年10月10日 16:44

てくてくさん、釣行お疲れさまでした。
カマス爆釣おめでとうございます。自分は10日に新湊から船ででましたが、強風と波が高く、早上がり。あおり4杯だけでした。
カマス爆釣おめでとうございます。自分は10日に新湊から船ででましたが、強風と波が高く、早上がり。あおり4杯だけでした。
Posted by ソルト初心者
at 2016年10月10日 21:26

ソルト初心者さんへ
コメント遅れてすみません。
アオリ最近いないみたいですね。
天候が悪く早上がり残念でしたね。
休みの日が良い天気に合えば最高なんですけどね。
コメント遅れてすみません。
アオリ最近いないみたいですね。
天候が悪く早上がり残念でしたね。
休みの日が良い天気に合えば最高なんですけどね。
Posted by てくてく
at 2016年10月16日 05:12

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。