ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ

2010年10月11日

H22秋 第4弾 疲れました

釣行日:H22.10.9(土)17:00~10(日)17:30
天 候:雨から曇り 爆風
場 所:能登 走行距離259キロ
釣 法:エギング
釣 果:アオリ10ハイ(19cmから20cm)、タコ1
ロスト:3.5号 1個

今回の釣行は、前日からの釣行を予定していたが、またまた打ち合わせが入り、9日の夜からの釣行となる。

17:15 ○沢出発
師匠の仕事の終わる時間に合わせ出発し、海浜にて待ち合わせ、合流。

H22秋 第4弾 疲れました20:30 とある漁港着
もうすでに、前日から現地入りしている所長が夜食調達して待機中、早速、宴会開始。
今回のメニューは、キムチ鍋、まきすし、????あと忘れました。
2週間ぶりの宴会だが、今回も所員さん仕事が忙しいため不参加、残念である。

23:00 釣り開始
所長は、寝ると言っていたのに釣行の準備??で、いつの間にかいなくなる。
師匠と私目は、所長に先越されたと言いながら堤防へ行くが、所長見当たらず。車で寝たとのことでした。
釣果はと言うと、1時間間隔で釣れる状況。
H22秋 第4弾 疲れました


朝マズメ、師匠ボーズ状態であったが、5時12分に胴長23センチをゲット。(写真)




明るくなってしばらくすると所長現れる。

8:00 仮納竿
朝食・・・レーズンパンに今回は、ユニフレームの コーヒーバネットにてコーヒーを立てる。
その後、所長は所用のため撤収。残った師匠と私目は、仮眠することにするが、車内暑くて寝れず、釣行開始。

10:30 再開
風が爆風で釣りにならない状況。
3.5号DEEPにガン玉を付け何とか底に付けたり、4号とか試すが全然。
最後に、横殴り風に向かってキャスト。
20cm1ハイ、ゲットで納竿

14:00 納竿
その後、○番にて遅い昼食。
途中まで、無線で話ししながら帰宅するが、お互い眠い状況で話す。

17:30 ○沢帰着

ほぼ40時間寝ない状況、帰着後夕食を食べ、即効で爆睡状態になりました。気が付けば朝でした。



同じカテゴリー(アオリイカ)の記事画像
H29秋 アオリ 第3弾
H28秋 アオリ 第4弾終盤
H28秋 アオリ 第3弾
H28秋 アオリ 第2弾
H28秋 アオリ 第1弾
H28春アオリ調査だったのだか
同じカテゴリー(アオリイカ)の記事
 H29秋 アオリ 第3弾 (2017-09-18 09:52)
 H28秋 アオリ 第4弾終盤 (2016-11-06 11:01)
 H28秋 アオリ 第3弾 (2016-10-23 11:46)
 H28秋 アオリ 第2弾 (2016-10-10 09:39)
 H28秋 アオリ 第1弾 (2016-09-19 10:53)
 H28春アオリ調査だったのだか (2016-05-21 12:50)

この記事へのコメント
てくてくさんこんばんわ。
いつもタフな釣りされてますね。アオリ大きいのばっかりですね。自分はボートに乗せてもらいましたが、今一つで不完全燃焼です。
Posted by ソルト初心者ソルト初心者 at 2010年10月11日 19:34
ソルト初心者さんへ
ボートで頑張っているみたいですね。
昨年は、無理こいても大丈夫だったのですが、今年は長時間の釣行はだめです。
年ですかね。
ボート乗らなくても、大きいの釣れていますよ。
Posted by てくてく at 2010年10月11日 21:39
お疲れさまでした~。今年の成長速度は速いですよね~。岸からでも十分楽しいですよね。

毎度の弾丸釣行、頭がさがりますがお体も大事にしてくださいね。
Posted by ヤス at 2010年10月12日 20:29
ヤスさんこと ブラック鯛さんへ
コメントありがとうございます。
本当に、今年のアオリの成長はいかがなものかなと思われます。
毎度、漁港弾丸していますが、どうも体がついていきません。限界に来ているかも。
それと、足・腰ににきているため、いろいろなアクシデント・・・ヤスさんみたいに連続ではないですけど。
ポチャに気を付けてくださいね。ウェーダーで海にはまると最悪状態になるかも・・・
安全第一。
Posted by のとのてくてくのとのてくてく at 2010年10月12日 20:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
H22秋 第4弾 疲れました
    コメント(4)