ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ

2012年11月03日

H24秋 第6弾アオリ

釣行日:H24.11.2日(金)
天 候:暴雨風・波浪・高潮ともに警報
場 所:外浦いつもの漁港 走行距離195キロ
釣 法:エギング
釣 果:アオリ24センチ1ハイ
ロスト:エギ3.5号3個

ブログ作成にて、大変疲れました。登録ミスにて、今回のブログ3回作成、凹みます。ガーンガーン

やっと会社の休みが取れたのだが、天候が・・暴雨風・波浪・高潮ともに警報ときたもんだ。
釣行するかしないか悩むが、とりあえず一人釣行することにする。

会社から帰り、即出撃予定が、「車がない」
奥様急に仕事が入り、帰宅時間23時過ぎ。
釣り道具を車に積んで出発したのが、0時。

2日(金) 0:00 〇沢出発
雨・風の中、いつもの漁港に向け走るが、目的地に近づくにつれて、爆風・爆雨に

2:00 いつもの漁港
堤防には、アングラーなし、駐車上で出撃するか思案したが、車が揺れる状況なのでしばらく様子を見ることにする。

H24秋 第6弾アオリ3:30 出撃
全然様子は変わらず爆風・爆雨・爆波状況。
堤防L字はあきらめ先端に行くことにする。
堤防先端は外海向けの追い風、新しいPEラインがほぼ出て行っている。
風は爆風であるが、それ以上の爆風が時折あり、立っていられない状況。
全然釣れないまま朝を迎える。
堤防貸切状態であったが、シーバス狙いのアングラーが私目の横に入る。
「シーバス頂いちゃいました」
シーバスの取り込みをお手伝いしたら、釣るだけで、釣れてもリリースとのこと、「良かったらどうぞ」と言うことで頂きました。アングラーさんは、鰀目から来ており、内浦は波ないとのこと、移動するか迷ったが留まることにする。
とりあえず、アオリ釣れないため、シーバスをある程度捌くため、車に戻ることにする。

9:30 シーバス捌き
捌き終わり、しばらく一服。

10:30 2回目の出撃
相変わらず、爆風・爆波状態
アオリ居ません。

13:30 休憩
師匠とのメールやり取りで、師匠と所長が仕事終了後、来るとのこと、釣行終了しようと思っていたが、来ると言うことで夜まで待つことにする。

H24秋 第6弾アオリH24秋 第6弾アオリ











15:30 3回目の出撃
相変わらず、爆風・爆波状態。
アオリ釣れず暇なので、湾内の景色を撮る。
しばらく時間が経ち、沖目から手前までエギがきたころ、ドスーンと来る。
ジェット噴射で大きいとは分かったが胴長24センチとは、久々のすごい引き、抜きあげるとき、ヌーボ・カラマがもってくれるか頭の中で折れるかもが浮かぶ。
1回目、抜きあげ失敗、堤防の壁にドーン、スミ相当吐いたため、一旦海に戻し再アタック、やっとの思いで堤防へ揚げることができた。
しばらくすると、師匠から電話。「所長、奥さんの具合が悪く行けない」とのこと、急なドタキャンである。
と言うことでストップフィッシングとなる。ちなみに師匠は祭りに行きました。

17:45 終了

H24秋 第6弾アオリ19:30 〇沢帰着
帰着後、即、シーバスの捌き作業。
1匹丸ごと刺身にしたが、捌き方が下手でうまく捌けず。
でも、見た目は悪いが、身がコリコリでうまかったが、ただ普通は「さっぱりとして柔らかい白身」と聞くが・・・
まーーとりあえずうまい刺身と好きな酒でたらふく食べ・飲んで、即爆睡。
鰀目のアングラーさんうまかったです。またお会いしたらお願いします。

今回の釣行疲れましたが、ブログ作成も疲れました。ブログ作るのに2時間近くかかりました。

今年のアオリ終了ですね。
つぎは、アジ・メバル・ヤリの準備しなくては。



同じカテゴリー(アオリイカ)の記事画像
H29秋 アオリ 第3弾
H28秋 アオリ 第4弾終盤
H28秋 アオリ 第3弾
H28秋 アオリ 第2弾
H28秋 アオリ 第1弾
H28春アオリ調査だったのだか
同じカテゴリー(アオリイカ)の記事
 H29秋 アオリ 第3弾 (2017-09-18 09:52)
 H28秋 アオリ 第4弾終盤 (2016-11-06 11:01)
 H28秋 アオリ 第3弾 (2016-10-23 11:46)
 H28秋 アオリ 第2弾 (2016-10-10 09:39)
 H28秋 アオリ 第1弾 (2016-09-19 10:53)
 H28春アオリ調査だったのだか (2016-05-21 12:50)

この記事へのコメント
 てくてくさん、お疲れ様でした。おかっぱりのあおりは厳しくなってきましたね。内浦の深いところではぽつぽつ釣れているようですが、自分も行く元気があまりありません。といいながら、明日、仕事休んで釣り行ってきます。
Posted by ソルト初心者ソルト初心者 at 2012年11月04日 21:19
ソルト初心者さんへ
えーー平日釣行いいですね。
と言いながら私目もしていますが
このときの釣行は、全ての警報が発令されており、釣行自体が無謀だったと思います。
Posted by てくてくてくてく at 2012年11月05日 19:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
H24秋 第6弾アオリ
    コメント(2)