2016年01月31日
H28冬 第1弾ヤリ釣行
釣行日:H28.1.29(金)~30(土)
天 候:1/29爆雨風、1/30雲り
場 所:能登内浦 走行距離301キロ
釣 法:ヤリイカ、アジング、メバリング
釣 果:ヤリイカ2ハイ、メバル6匹(最高26センチ)
ロスト:テーラー1個
今年初の釣行となる。
しかし、天気がいまいちで気が引けるが、とりあえず行くことに
9:00 〇沢出発
まずは、免許の変更で、自動車センターに手続きのため立ち寄り。
のと里山海道を経て、内浦へ行くが、ずーと雨、風も強そう。
13:00 いつもの漁港
昼食&休憩&仮眠
16:00 出撃
雨・風が中途半端なくすごい。
堤防は貸し切り、のちに地元の方2名追加。
投げ竿とメバルロッド1本つづ持っていくが、風でキャロ飛ばず。
ヤリの仕掛けも風で全然飛ばす。
途中、仕掛けをきちんと付けていないことに気づき回収したが、すでに遅くテーラー海の中へ。
仕掛けを取りに、車まで戻って再開。
開始後、すぐに浮きが沈み、胴長35センチ前後が釣れ、また、すぐに1ハイ釣れる。
なんせ寒いのと、雨・風で死にそうでした。
画像は翌日天気の良いときに撮りました。
18:30 終了
師匠が来るまで、テレビ&ゲームで時間をつぶす。
30日(土)0:00
師匠到着。
師匠は、岸壁からヤリ狙いを開始するが、風・雨がすごく3mぐらいしか飛ばす。
でも、めげず朝まで頑張っていました。
私目は、あったかい車の中で見物。
6:00 堤防出撃
師匠は仮眠で、私目一人で出撃。
昨日とは全然違って、天候最高の天気。
ラン&ガンしながら堤防先端へ行くが、アジの気配なし。
時合なのかメバルが釣れ始め、最長26cmをゲットし、終了。

8:00 朝食
メニューは
・トースト、ポタージュ
コーヒー飲みたかったが在庫なし、後で気がついたのだが、挽いた豆があったのにと気づく。
10:00 移動
師匠は、自宅へ、私目は、外浦へ
途中まで一緒に走り、私目は外浦に直行。
12:00 いつもの漁港
ここも、堤防だれもいない、貸し切りである。
小さいメバル(すべてリリース)と遊んでもらって、約2時間ばかし遊ぶ。
14:00 終了
16:00 帰着
今回の釣行、爆・雨・風&寒いで酷かったです。
天 候:1/29爆雨風、1/30雲り
場 所:能登内浦 走行距離301キロ
釣 法:ヤリイカ、アジング、メバリング
釣 果:ヤリイカ2ハイ、メバル6匹(最高26センチ)
ロスト:テーラー1個
今年初の釣行となる。
しかし、天気がいまいちで気が引けるが、とりあえず行くことに
9:00 〇沢出発
まずは、免許の変更で、自動車センターに手続きのため立ち寄り。
のと里山海道を経て、内浦へ行くが、ずーと雨、風も強そう。
13:00 いつもの漁港
昼食&休憩&仮眠
16:00 出撃
雨・風が中途半端なくすごい。
堤防は貸し切り、のちに地元の方2名追加。
投げ竿とメバルロッド1本つづ持っていくが、風でキャロ飛ばず。
ヤリの仕掛けも風で全然飛ばす。
途中、仕掛けをきちんと付けていないことに気づき回収したが、すでに遅くテーラー海の中へ。
仕掛けを取りに、車まで戻って再開。
開始後、すぐに浮きが沈み、胴長35センチ前後が釣れ、また、すぐに1ハイ釣れる。
なんせ寒いのと、雨・風で死にそうでした。
画像は翌日天気の良いときに撮りました。
18:30 終了
師匠が来るまで、テレビ&ゲームで時間をつぶす。
30日(土)0:00
師匠到着。
師匠は、岸壁からヤリ狙いを開始するが、風・雨がすごく3mぐらいしか飛ばす。
でも、めげず朝まで頑張っていました。
私目は、あったかい車の中で見物。
6:00 堤防出撃
師匠は仮眠で、私目一人で出撃。
昨日とは全然違って、天候最高の天気。
ラン&ガンしながら堤防先端へ行くが、アジの気配なし。
時合なのかメバルが釣れ始め、最長26cmをゲットし、終了。
8:00 朝食
メニューは
・トースト、ポタージュ
コーヒー飲みたかったが在庫なし、後で気がついたのだが、挽いた豆があったのにと気づく。
10:00 移動
師匠は、自宅へ、私目は、外浦へ
途中まで一緒に走り、私目は外浦に直行。
12:00 いつもの漁港
ここも、堤防だれもいない、貸し切りである。
小さいメバル(すべてリリース)と遊んでもらって、約2時間ばかし遊ぶ。
14:00 終了
16:00 帰着
今回の釣行、爆・雨・風&寒いで酷かったです。
この記事へのコメント
悪天候の中お疲れ様でした(^o^)v
自分も天候にもめげす釣りに行きます!って言いたいところですが、仕事の事もあり無理な日々です。
ヤリうらやましいです。狙ったことないので、いつかご指導お願いしたいですm(__)m
自分も天候にもめげす釣りに行きます!って言いたいところですが、仕事の事もあり無理な日々です。
ヤリうらやましいです。狙ったことないので、いつかご指導お願いしたいですm(__)m
Posted by ホワグラ(旧のんべえ)
at 2016年02月05日 21:41

てくてくさん、釣行お疲れさまでした。大きいヤリイカと26cmのめばる凄いですね。自分もめばる釣りに行きたいのですが、息子の受験が終わるまで大人しくしているつもりです。
Posted by ソルト初心者
at 2016年02月06日 21:31

ホワグラさんへ
毎回、釣行するたび悲惨な悪天候です。
来週も、会社なんして釣行いたします。
ヤリ狙いは、ただ投げて、浮きが沈むの待つ、忍耐の世界ですよ。
ご指導までもいきませんが、機会があったら一緒に釣行したいですね。
毎回、釣行するたび悲惨な悪天候です。
来週も、会社なんして釣行いたします。
ヤリ狙いは、ただ投げて、浮きが沈むの待つ、忍耐の世界ですよ。
ご指導までもいきませんが、機会があったら一緒に釣行したいですね。
Posted by てくてく
at 2016年02月07日 09:18

ソルト初心者さんへ
はじめの出足は良かったのですが、なんせ寒くて耐えられませんでした。
メバルですが、ロッド折れるかと思いましたよ。
今年は、息子さんですか。大変ですね。
春に、釣行できるときに、一緒に釣行いたしますか。
はじめの出足は良かったのですが、なんせ寒くて耐えられませんでした。
メバルですが、ロッド折れるかと思いましたよ。
今年は、息子さんですか。大変ですね。
春に、釣行できるときに、一緒に釣行いたしますか。
Posted by てくてく
at 2016年02月07日 09:22

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。