ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ

2009年08月12日

H21夏 第2弾 アジング

釣行日:H21.8.11(火)15:00~12(水)3:30
天 候:くもり
場 所:○△放水路・○出○・○海 292キロ
釣 法:アジング
釣 果:アジ(20cm)4匹
ロスト:ジグ数個

今週は、会社の盆休み。
何回釣行に行けるか楽しみにしていたが、天候が今一。
ネットで確認、風速1m、波なし
と言うことで、急きょ釣行に行くことにする。
行き先は、まず、近場のところへ
15:00 ○沢出発
16:30 ○△放水路着
駐車場が一杯である。
堤防も投げサビキの方で一杯である。
釣れているのは、まめアジ。
釣れている雰囲気がないため短時間で切り上げる。
17:30 仮納竿
海浜を走り、一路○出○へ
20:00 ○出○着
2名の投げサビキの方、ここも釣れている様子なし。
べた凪&濁りで最悪。
なかなか良アジが釣れない。
針を大きくしているため、なかなか掛からない。
4時間アジングをしていたが、ほぼ撃沈。
0:00 仮納竿
1:00 ○海
途中、○家のトンネルががけ崩れのため通行止めとなっており、旧トンネルを走る。
カサゴ釣りをしている1名のみ
ここも、べた凪、激渋。
2:00 終了
3:30 ○沢帰着

今回の釣行は、長距離をしたにもかかわらず激渋であった。
移動時間は、ほぼ高速道路なみの速度で走った為、短時間で移動ができた。
が・が・モヤモヤ感が残る。
あと幾日かで、アオリ・・楽しみだ。



同じカテゴリー(アジング)の記事画像
H29秋 アオリ 第2弾 調査
H29秋 アオリ 第1弾 調査
こける
BBQと釣行
久々の爆
H29 初釣行
同じカテゴリー(アジング)の記事
 H29秋 アオリ 第2弾 調査 (2017-09-18 09:52)
 H29秋 アオリ 第1弾 調査 (2017-09-18 09:52)
 こける (2017-09-18 09:51)
 BBQと釣行 (2017-08-15 10:41)
 久々の爆 (2017-06-10 13:17)
 H29 初釣行 (2017-02-01 19:36)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
H21夏 第2弾 アジング
    コメント(0)