2009年12月29日
アジの一夜干し
釣行日:H21.12.27(日)~28(月)
天 候:雨
場 所:自宅
釣 法:一夜干し
釣 果:アジの干物
ロスト :
先般、釣行にて釣ってきたアジを一夜干しに挑戦。
まず、アジの開きに挑戦。
まあー初めてにしては、うまく開きに捌くことが出来た。
次は、塩水に漬ける。
塩加減、適当。なめながら塩を足す。

ジャーン出来上がり
1時間漬け、干すこと1日。
なかなかの出来上がりでした。

ちょっと汚い画像ですが、試食をしました。
少し食べたところで、パチリするのを忘れたことに気づき、パチリしました。
塩味もちょうど良く、ほわほわしており絶品。
がいつもより進む。
仕上げとして、冷蔵庫に一晩寝かせ、本日、食べます。
作り方としては、案外簡単。次は、みりん干しに挑戦。
天 候:雨
場 所:自宅
釣 法:一夜干し
釣 果:アジの干物
ロスト :
先般、釣行にて釣ってきたアジを一夜干しに挑戦。
まず、アジの開きに挑戦。
まあー初めてにしては、うまく開きに捌くことが出来た。
次は、塩水に漬ける。
塩加減、適当。なめながら塩を足す。
ジャーン出来上がり
1時間漬け、干すこと1日。
なかなかの出来上がりでした。
ちょっと汚い画像ですが、試食をしました。
少し食べたところで、パチリするのを忘れたことに気づき、パチリしました。
塩味もちょうど良く、ほわほわしており絶品。

仕上げとして、冷蔵庫に一晩寝かせ、本日、食べます。
作り方としては、案外簡単。次は、みりん干しに挑戦。
Posted by てくてく at 08:57│Comments(4)
│男料理
この記事へのコメント
てくてくさん、明けましておめでとうございます。年末は楽しい釣りをされたようで、うらやましい限りです。今年もよろしくお願いいたします。アジの干物美味しそうですね。私も釣り行きたいです。
Posted by ソルト初心者
at 2010年01月05日 23:28

能登しばらく行ってないし、こんな味が取れるなら、味わいに行ってみたいものです。超おいしそうです。
Posted by 車内泊
at 2010年01月06日 14:29

ソルト初心者さんお久しぶりです。
正月休みは、アルコール漬けでした。
釣行したーーい、でも、波が高すぎーー
波が納まれば零下の堤防へ突撃予定です。
今年こそは、ペアーでの釣行したいですね。
正月休みは、アルコール漬けでした。
釣行したーーい、でも、波が高すぎーー
波が納まれば零下の堤防へ突撃予定です。
今年こそは、ペアーでの釣行したいですね。
Posted by のとのてくてく
at 2010年01月06日 21:16

車内泊さん お初です。
干物超うまかったです。
でも、家族は素知らぬ顔で見向きもしませんでした。
能登しばらく行ってないとのことですが、冬の能登も最高ですよ。寒いですが・・
今後とも、よろしくです。
干物超うまかったです。
でも、家族は素知らぬ顔で見向きもしませんでした。
能登しばらく行ってないとのことですが、冬の能登も最高ですよ。寒いですが・・
今後とも、よろしくです。
Posted by のとのてくてく
at 2010年01月06日 21:27

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。