ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ

2010年09月25日

H22秋 第3弾 爆風

釣行日:H22.9.23(木) 10:30~25(土)10:30
天 候:雨から曇り 爆風
場 所:能登 走行距離394キロ
釣 法:エギング
釣 果:アオリ17ハイ(15cmから20cm)
ロスト:3.5号 2個

2泊4日のつもりでスケジュールを組んでいたが、突然、家のことで23日9:00に打ち合わせが入り、前日夜中に出撃できず。
結局、2泊3日となるが、なぜかしらモヤモヤ感が残る釣行であった。
今回の釣行は、モヤモヤ感があり「食」のみの画像にします。

10:30 ○沢出発
打ち合わせも終わり、雨の中出発する。
ほぼフル回転で、海浜道をとばす。

12:30 とある漁港
師匠と、所長がすでに出撃中。
付根から、ランガンに入り、師匠のいる先端へ30分ぐらいかけ到着。
状況を見ると、どうも昼マズメ??突入みたいで、爆釣みたいである。
所長相当釣ったみたいであります。
ランガンせず直接先端へ行くべきであった。悔やまれます。
4時間近くで15cmから20cmのを8杯のみ。
17:00 仮納竿
違う漁港に移動

H22秋 第3弾 爆風20:00 宴会開始
今回のメニューは、いつものもやし&野菜炒め、定番のねぎ焼き、らっきょ、ソーセージ、ピーナッツです。
台風なみの爆風であり、テーブルにおいてあるものが飛んでいってしまう状況。
とりあえず寝て朝どうするかを検討することで、就寝

3:00 起床
寝て起きても爆風である。
風裏をさがして、結局元の漁港に戻ってきてしまったが、ここも爆風。

4:00 元の漁港着
ガンガンにシンカを巻き、なんとか3ハイゲット。
ここからエギ4号を使用することにする。

H22秋 第3弾 爆風7:00 仮納竿&朝ごはん
朝食メニューは、ほっとドック、トースト、ソーセージ焼き、コーヒー、ノンアルコールのALL FREEです。
ノンアルコールは、なかなかのおいしさでしたので、帰り道購入しちゃいました。
朝宴会終了後、仮眠。
11時出撃することで就寝したが、掟破りの所長が、10時に出撃。慌てて、私目と師匠も出撃することに。
2時間で釣果2ハイ。

H22秋 第3弾 爆風12:00 仮納竿・昼食
メニューは、ここでもノンアルコール、焼きうどん、焼きホタテ、取りたてアオリの刺身、おにぎり、きゅうり粕漬けです。

16:00 とある外浦漁港
堤防にたくさんのエギンガーが
各エギンガーのエギを注視すると、エーーー「2.0か2.5号」嘘でしょうと思う。
釣れているのも、10cm以下。
ガンガンにやる気なし。(アオリでなく私目が)
戦闘力ゼロとなる。
1時間沖目を狙ったが、ここでは釣果「ボウズ」

H22秋 第3弾 爆風18:00 本日お泊りの場所
晩御飯のメニューは、もやし&野菜のとりやさい、冷奴、ピーナッツ(毎回出ますがこれ所長の好物)、アルコール。

21:00 就寝

0:00 どこか判らない漁港
ここも、風は爆風である。
ラインが爆風で底を取れない状況のなかで、エギ根掛かりでロスト。
なんとか3ハイ。

2:30 仮納竿&就寝

5:30 起床
トイレタイムを除くと、ほぼ30分で、1ハイゲット

H22秋 第3弾 爆風7:00 朝食タイム
メニューは、ホットケーキ、トースト、ソーセージ、チョコレート、コーヒー。

10:30 ○沢帰着

今回の、釣行は爆風のため、釣りにならない状況。冒頭に述べましたが、すごーーくモヤモヤ感が残り、完全に不完全燃焼で終わった釣行であった。



タグ :爆風

同じカテゴリー(アオリイカ)の記事画像
H29秋 アオリ 第3弾
H28秋 アオリ 第4弾終盤
H28秋 アオリ 第3弾
H28秋 アオリ 第2弾
H28秋 アオリ 第1弾
H28春アオリ調査だったのだか
同じカテゴリー(アオリイカ)の記事
 H29秋 アオリ 第3弾 (2017-09-18 09:52)
 H28秋 アオリ 第4弾終盤 (2016-11-06 11:01)
 H28秋 アオリ 第3弾 (2016-10-23 11:46)
 H28秋 アオリ 第2弾 (2016-10-10 09:39)
 H28秋 アオリ 第1弾 (2016-09-19 10:53)
 H28春アオリ調査だったのだか (2016-05-21 12:50)

この記事へのコメント
 てくてくさんこんばんは。お疲れさまでした。私は23日の午前中だけやりましたが、坊主でした(泣)思い切ってあばれ祭りまでいけばよかったと後悔してます。でも17杯も釣ったのですから、私は今年全然だめです。
Posted by ソルト初心者ソルト初心者 at 2010年09月25日 22:41
ソルト初心者さんへ
そこは、型は大きいですよ、でもずんずんすれて来ているみたいです。
○磯は、ほぼみなさん10cm以下を乱獲していましたね。
行くのでしたら、とある漁港3箇所に絞って行ってみてはいかがでしょうか。
お互いモヤモヤ感のない釣行をしましょう。
Posted by のとのてくてくのとのてくてく at 2010年09月26日 07:28
お疲れさまーでした。
私は25日に○海までランガンしてました。3,5オンリーでそこそこの型をそろえることができました。
私も状況を見て2,5ほどのエギンガーがねばっているところはスルーしています。

私のブログにリンク貼らせていただきましたが宜しかったでしょうか??
Posted by ブラック鯛 at 2010年09月26日 09:33
ブラック鯛さんへ
爆風のなかごくろうさまでした。
もしかして25日朝、同じところにいたかも?
私目、カラヌーボ殉職したテトラで、4号にて釣行してました。
2.5号とかで粘っているアングラーが多いですね。私目もそういうところスルーしています。
なお、ブログにリンク貼るのOKです。
私目のブログにもリンク貼らさせていただきます。
今後も、いろいろな情報交換お願いいたします。
Posted by のとのてくてくのとのてくてく at 2010年09月26日 12:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
H22秋 第3弾 爆風
    コメント(4)