2009年02月21日
H21冬第4弾 波高し
釣行日:H21.2.21(土) 15:20~21:00
天 候:曇り 気温0℃
場 所:○海 166キロ
釣 法:メバリング&ヤリ
釣 果:「ボウズ」
ロスト:ジク1個
本日、大荒れから落ち着くみたいなので、夕方から釣行開始とする。

15:20 ○沢出発
毎回ではあるが、今回は一般道でなく海浜道を通り目的地へ。
海浜横は、大荒れ、波高い、3~4mはある。
某漁港を横目に、○海へ
17:00 ○海着
堤防には誰も居ない。
同時に到着したアングラーと共に堤防へ
私目は、エギロッド&メバルロッドを持って、しばしヤリイカ狙い。
しかし波が高くエギが思うようにならず。
一旦車に戻り、メバル狙いで誰も居ない暗い堤防先端へ行く。
やっぱし波が高く、さらに濁りがあり「全然」
漁港内をくまなくラン&ガンしたが「ボウズでした。」
廻りのアングラーも同じみたいである。
20:00 納竿
21:00 ○沢帰着
全然釣れなく、メバルはどこぞへ
帰り道、モヤモヤ感があったせいかいつもより30分早く帰着。(高速道なみで帰還)
修行が足りないのか、メバルが本当にいないのか・・・・
次回頑張ることにする。
天 候:曇り 気温0℃
場 所:○海 166キロ
釣 法:メバリング&ヤリ
釣 果:「ボウズ」
ロスト:ジク1個
本日、大荒れから落ち着くみたいなので、夕方から釣行開始とする。
15:20 ○沢出発
毎回ではあるが、今回は一般道でなく海浜道を通り目的地へ。
海浜横は、大荒れ、波高い、3~4mはある。
某漁港を横目に、○海へ
17:00 ○海着
堤防には誰も居ない。
同時に到着したアングラーと共に堤防へ
私目は、エギロッド&メバルロッドを持って、しばしヤリイカ狙い。
しかし波が高くエギが思うようにならず。
一旦車に戻り、メバル狙いで誰も居ない暗い堤防先端へ行く。
やっぱし波が高く、さらに濁りがあり「全然」
漁港内をくまなくラン&ガンしたが「ボウズでした。」
廻りのアングラーも同じみたいである。
20:00 納竿
21:00 ○沢帰着
全然釣れなく、メバルはどこぞへ
帰り道、モヤモヤ感があったせいかいつもより30分早く帰着。(高速道なみで帰還)
修行が足りないのか、メバルが本当にいないのか・・・・
次回頑張ることにする。
Posted by てくてく at 22:32│Comments(2)
│メバリング
この記事へのコメント
てくてくさん、こんにちは。
めばるだめでしたか。私もその場所はたまに行きますが、波止場の電気周りで釣っています。いい時はかさごまじりで結構釣れるのですが・・・。
金沢にいるときはよく某町の港めぐりをしました。いいところあったんですが最近行ってないので・・・。今度メールしますので、一度言ってみてください。○海より近いですよ。でもイカはちょっと期待できませんが。
めばるだめでしたか。私もその場所はたまに行きますが、波止場の電気周りで釣っています。いい時はかさごまじりで結構釣れるのですが・・・。
金沢にいるときはよく某町の港めぐりをしました。いいところあったんですが最近行ってないので・・・。今度メールしますので、一度言ってみてください。○海より近いですよ。でもイカはちょっと期待できませんが。
Posted by ソルト初心者
at 2009年02月22日 18:11

ソルト初心者さん こんにちは
ブログを見ると出撃しなかったみたいですね。
メバリングは、荒れた日はダメですね。
て言うか、修行が足りないのかも。
内浦まで行けば良かったと思っています。
近場の情報よろしくお願いいたします。
ブログを見ると出撃しなかったみたいですね。
メバリングは、荒れた日はダメですね。
て言うか、修行が足りないのかも。
内浦まで行けば良かったと思っています。
近場の情報よろしくお願いいたします。
Posted by のとのてくてく
at 2009年02月22日 20:42
