ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ

2009年03月21日

久々のメバル

釣行日:H21.3.20(金)~21(土)
天 候:晴れ 0℃ 
場 所:某漁港、○海、○家 195キロ 
釣 法:メバリング
釣 果:メバル 10~20センチ3匹 リリース
ロスト:○キャロ一式 

久々の釣行である。
本来なら、木曜の夜から行動したかったが、奥さまが実家に帰ってしまったのと、Jr.2が金曜の夜、夜行で東京まで行くことから集合場所まで乗せて行くことになっており、見送り後、釣行開始
22:30 ○沢出発
22:40 Jr.2見送り いってらっしゃーーーい
0:00 某漁港
テトラからスタートしたが、大きい波が時折来るためやめる。
堤防、往復したがダメ
船着場にて、20cmのメバルゲット久々のメバル
しかし、あと続かず
1:00 仮納竿

2:00 ○海着
○海到着前に、道の駅にて○○研究所の方々が仮眠しているか確認 「居ない」
○海にも居ない。
仕事が忙しく、所長さんからメールをいただいたのだが、返事をしていない状況。
どこか違う釣り場に行っているのか??
もしかして、○海に来ているかもと思っていたが、来ていないみたいだ。
支度をし堤防へ
2名のアングラーが戻ってきた。
状況を聞くと 「ダメ」との一言。
期待できないのは、某漁港での濁り等で判っていたが、ガクッときてしまった。
堤防の隅々までラン&ガンしたが「ダメ」
堤防付根から、漁協の建物までラン&ガン
久々のメバル
底をズル引きしていたら、ミミズのでかいのが釣れた。
何かは不明。
7:00 納竿
7:10 ○家着
濁りがすごく1投してやめる。
8:00 某漁港
年のせいか流石に疲れて1時間近く車の中で寝てしまった。
9:00 起床
釣りに出る元気も無いので、帰ることに
途中、○ィッシャーズ、○洲屋、○越、またまた○洲屋へ釣具屋さんめぐりをし、帰る。
12:30 帰着

今回の釣行は、久々の釣行で体が着いていけない状態であった。
年には勝てないが、春のアオリまでには、体を鍛えておきたい。



同じカテゴリー(メバリング)の記事画像
H28春アオリ調査だったのだか
2泊3日の釣行
久々のメバル釣行
H28冬 第2弾ヤリ釣行
H28冬 第1弾ヤリ釣行
H27春アオリ 第1弾
同じカテゴリー(メバリング)の記事
 H28春アオリ調査だったのだか (2016-05-21 12:50)
 2泊3日の釣行 (2016-05-04 09:32)
 久々のメバル釣行 (2016-04-17 13:13)
 H28冬 第2弾ヤリ釣行 (2016-02-14 13:47)
 H28冬 第1弾ヤリ釣行 (2016-01-31 11:55)
 H27春アオリ 第1弾 (2015-05-24 08:28)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久々のメバル
    コメント(0)