ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ

2009年09月19日

H21秋 第4弾 アオリ爆風

釣行日:H21.9.19(土)7:40~17:00
天 候:晴れ 爆風
場 所:外浦 173キロ
釣 法:エギング
釣 果:Jr.3・・アオリ1ハイ(3ハイバラシ)

Jr.3に見えイカを釣らせるための釣行。
私目は、釣る気全然なし。

7:40 ○沢出発
9:00 目的地着
風が強く釣行にならないが、とりあえず堤防へ行く。
私目3号エギ、Jr.3は2.5号を使用。
とりあえず私目が、遠投し、アオリちゃんを集める。
そして、Jr.3が近くへエギを投入。
おおっ、釣れました。??バレました。残念。
ラン&ガンしながら、堤防を2回往復。
しかし、堤防先端は工事の為行けず、途中からの往復となる。
昼食・・おにぎりにて昼食。
場所を移動し、開始するが、2回釣ったが、途中でJr.3バラす。
で・で・悲劇が・・・・
Jr.3釣り上げた途端、「リリース??」と言いながら、足元に置いてしまった。
「置くな」と言う前に・・・。
小さなアオリちゃんごめんなさい。絞めさせていただきました。
リリースの方法をJr.3に教える。
1.絶対に手で触らない。
2.地面に置かない。
3.海面に付け外す。
4.外れなかったら、エギを反転し、逃がす。
以上、やけどの状態になるから、Jr.3も焼けどすると痛いだろと話し教える。
と言うことで小さいアオリ1ハイお持ち帰りとなりました。

今回の釣行は、見えイカを釣らせるための釣行でした。
Jr.3は、面白かったみたいである。
前回の釣行でソフトクリーム食べれなかったが、今回食べれたことも喜んでいた。
ジワジワと家族サービスをし、ドカーンと釣行に行こうと思う。



タグ :アオリ

同じカテゴリー(アオリイカ)の記事画像
H29秋 アオリ 第3弾
H28秋 アオリ 第4弾終盤
H28秋 アオリ 第3弾
H28秋 アオリ 第2弾
H28秋 アオリ 第1弾
H28春アオリ調査だったのだか
同じカテゴリー(アオリイカ)の記事
 H29秋 アオリ 第3弾 (2017-09-18 09:52)
 H28秋 アオリ 第4弾終盤 (2016-11-06 11:01)
 H28秋 アオリ 第3弾 (2016-10-23 11:46)
 H28秋 アオリ 第2弾 (2016-10-10 09:39)
 H28秋 アオリ 第1弾 (2016-09-19 10:53)
 H28春アオリ調査だったのだか (2016-05-21 12:50)

この記事へのコメント
こんにちは。てくてくさんファミリーフィッシングお疲れ様です。私も一昨年、輪島で息子とイカ釣りに行って、息子が1杯釣りました。そのことは今でも思い出になっているようです。私はこの連休は仕事に追われ、七尾に滞在中です(泣)
Posted by ソルト初心者ソルト初心者 at 2009年09月20日 12:08
ソルト初心者さん コメントありがとうございます。
連休帰られないみたいですね。
お仕事がんばってください。
風が凄く強く釣りにならなかったです。
Posted by のとのてくてくのとのてくてく at 2009年09月20日 16:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
H21秋 第4弾 アオリ爆風
    コメント(2)