ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ

2009年10月11日

H21秋 第6弾 爆釣・・・・・・・か(2)

釣行日:H21.10.9(金)18:15~10日(土)19:20
天 候:9日・・曇り 
     10日・・雨から晴れから雨
場 所:内浦、灘浦、外浦 362キロ
釣 法:エギング
釣 果:1ハイ

とりあえず H21秋 第6弾 爆釣・・・・・・・か(2)
ぶち切れです。
400キロ近くランガンしたのに、釣果はと言うと、1ハイ、激渋です。
各漁港のランガンをするが、コーヒー牛乳状態。最悪です。
もう一つの原因は、3.5号と3.0号での釣行。
2.5号釣れてます。切れました。怒


18:15 ○沢出発
師匠、会社ピンポンダッシュにて、能登で宴会をすると言うことで、私目も、会社ピンポンダッシュで能登へ出発。
今回の釣行は、所長欠席の師匠、所員サン、私目の3人での釣行となる。
○沢出発が出遅れた為、海浜をガンガンに飛ばし、2時間で到着。
20:15 ○出○着
先行している師匠・所員サンが見当たらず、場所間違えたか不安になる。
師匠に電話。20分後に到着とのこと。
?????追い越してしまった。
待つ時間、湾内でアジング。
爆釣です。 藻が
それと、コーヒー牛乳です。
H21秋 第6弾 爆釣・・・・・・・か(2)皆様集まったところで宴会開始です。
今回のメインは、鶏がらスープ鍋、ウインナー・ソーセージ焼きです。
いつものように料理長(師匠)が坦々と鍋に野菜等々を投入。
寒かったですが、楽しい時間をすごさせていただきました。
以前、作成した各漁港の写真とブログのシールを皆様に渡す。
就寝前に、「起こせ」コールがあったため、4時前にガラス戸をたたき起こす。
所員サンは起きたが、エンジンをかけてまた寝たみたいである。
私目は、寒さのあまり3時に起床してしまった。
4:00 出撃
時期も時期なので、3.5号と3.0号のみ持って行くことにする。
釣れる気配なしと、ラインが短くなっており、下巻きまでくるので、フルキャストできず、途中、リールを替えに車に戻る。
明るくなる前に、師匠は1ハイ釣り上げる。
H21秋 第6弾 爆釣・・・・・・・か(2)9:00 仮納竿
雨の中の朝食。
師匠が、フライパンでご飯を炊いてくれました。
おいしかったです。
これからも、よろしくお願いしまーーーす。
朝食メニューは、ご飯・師匠の釣上げたアオリの刺身・パン・ウインナーとソーセージ焼き・ポテトポタージュ。
釣行会議にて、灘浦方面へ行くことにする。
10:15 灘浦着
すごい濁りの、コーヒー牛乳である。
各漁港廻るが、状況は同じ。
漁港廻りをしているときに、富山方面から上がってきたアングラーに聞くも状況は同じとのこと。
と言うことで、昼食を済ませ、外浦に大移動することにする。
H21秋 第6弾 爆釣・・・・・・・か(2)14:00 ○海着
まずは、3.5号からキャスト、反応なし。3.0号に変更。
釣れている人は釣れているみたいである。
シャクリ方、フォールが変なのかいろいろ模索するが、ダメ。
ここで、怒りの鉄拳が怒パンチ(殴っていません)
ランガン中、各アングラーのエギを観察。
???2.5ないし2.0号???
釣れているのも10cm以内の小さいアオリを多数釣り上げている。
「おまわりさん虐待している人いますよーー」
途中、所員さんリタイヤで、帰途につく。
ここでは、所長1ハイ、私目1ハイとなんとかボーズは逃れることになった。
18:00 納竿
19:20 ○沢帰着

昨年の今時期から見ると小さく、昨年は3.5号がメインだったのに、異常ですね。
まあ、北○研の皆様は、宴会を楽しみに来ている見たいだし、牡蠣パーティーが待ち遠しいみたいです。
牡蠣は、あまり好きではないが、牡蠣パーティーに参加しようと思う。構成員でもないのに図々しくてすみません。




同じカテゴリー(アオリイカ)の記事画像
H29秋 アオリ 第3弾
H28秋 アオリ 第4弾終盤
H28秋 アオリ 第3弾
H28秋 アオリ 第2弾
H28秋 アオリ 第1弾
H28春アオリ調査だったのだか
同じカテゴリー(アオリイカ)の記事
 H29秋 アオリ 第3弾 (2017-09-18 09:52)
 H28秋 アオリ 第4弾終盤 (2016-11-06 11:01)
 H28秋 アオリ 第3弾 (2016-10-23 11:46)
 H28秋 アオリ 第2弾 (2016-10-10 09:39)
 H28秋 アオリ 第1弾 (2016-09-19 10:53)
 H28春アオリ調査だったのだか (2016-05-21 12:50)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
H21秋 第6弾 爆釣・・・・・・・か(2)
    コメント(0)