ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ

2009年10月17日

H21秋 第7弾 イカ様どこぞへ

釣行日:H21.10.17(土)2:45~13:00
天 候:晴れ 風強
場 所:外浦 165キロ
釣 法:エギング
釣 果:アオリ2ハイ・・リリース
ロスト :3.0号 1個

師匠は、アジ(怖い方?)に取付かれたのか、今回も○煙へ出撃とのこと。
では、私目は、外浦へ一人釣行と言うことで出撃。

2:45 ○沢出発
4:00 現地着
駐車場は思ったとおり詰まっていました。
暗い内から堤防へ
堤防は、5名、磯は、2名のアングラーが朝早くから頑張っていました。
朝マズメ・・・・沈黙
3m右横に1人入り、すぐにチビアオリゲット怒
横取りされました。(私目がへたくそかも)
即場所移動するが・・・沈黙
堤防を何往復したか、イカ様の気配なし。
途中、師匠の釣果が気になり、電話する。
声が軽やかである。・・・絶好調みたいである。
「アジは、前回と同じで25cm、アオリは、今から」と言うこと。
んーー、やっぱし○煙の場所に取付かれているみたいである。
注:師匠は、この場所で仮眠中、何回か金縛りに会っています。
場所を替えて、隣の漁港へ
横風&強風&波高し
3号にガンガン、シンカーを付けキャスト、チビアオリが付いてくる。
チビアオリ、2ハイ(リリース)ゲットし、納竿とする。
13:00 ○沢帰着

毎回、釣行するたびに、釣果が減ってきている。(ほぼ、ボウズに近い)
かぜをひいている為、今回は、無理をしなかったが、来週の一泊二日の釣行に向け体調を整えて万全な体制で挑もう。




同じカテゴリー(アオリイカ)の記事画像
H29秋 アオリ 第3弾
H28秋 アオリ 第4弾終盤
H28秋 アオリ 第3弾
H28秋 アオリ 第2弾
H28秋 アオリ 第1弾
H28春アオリ調査だったのだか
同じカテゴリー(アオリイカ)の記事
 H29秋 アオリ 第3弾 (2017-09-18 09:52)
 H28秋 アオリ 第4弾終盤 (2016-11-06 11:01)
 H28秋 アオリ 第3弾 (2016-10-23 11:46)
 H28秋 アオリ 第2弾 (2016-10-10 09:39)
 H28秋 アオリ 第1弾 (2016-09-19 10:53)
 H28春アオリ調査だったのだか (2016-05-21 12:50)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
H21秋 第7弾 イカ様どこぞへ
    コメント(0)