ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ

2012年05月02日

春アオリ調査

釣行日:H24.5.1(火)~2(水)
天 候:曇り時々雨
場 所:能登島&外浦
釣 法:アジング、エギング
釣 果:ヤリイカ3ハイ、スルメイカ1ハイ、タケノコ&メバル多数全てリリース、アジオートリリース
ロスト:

今回も師匠との釣行。
師匠は、とある団体集会に参加のため、終了するのを待っての釣行開始。
前回、あまり良い思いをしていなかったので、再挑戦と言うことで、能登島へ。

1日(火)13:00 〇沢出発
森△インター近くで、メインチャンネル08にて師匠を呼ぶと、すでに前を走っていたため、途中待ち合わせをし、一路能登島へ。
走行中は、師匠と無線にて話すため、楽しいドライブとなる。
アマチュア無線は、中学時代に免許を取りもう数十年経つが、最近人口が減ってきており、さびしい限りである。
途中、夜食の買い物、簡単に済む冷凍チャーハンと餃子、ノンアルコールビールを購入。

春アオリ調査15:30 能登島のとある漁港着
堤防先端サビキ釣り5名が陣取っており、その横で釣行開始。
一投目、メタルジグにて、藻と一緒にスルメイカ?が釣れる。
これでほぼ終了、隣のサビキの方々は、坦々と良型のアジを釣っている。エサには勝てません。
ただ、チビメバル、チビタケノコには相当遊んでもらう。(全てリリース)
22:30 仮納竿


23:00 外浦の道の駅
夜食とする。
春アオリ調査春アオリ調査春アオリ調査春アオリ調査春アオリ調査












メニューは、
左一番上・・・・・全般的フォト
右一番上・・・・・チャーハン(何のチャーハンか忘れました)
左上から2番目・さばみそ缶詰
右上から2番目・餃子
左上から3番目・ふぐの一夜干し
他チーズカマボコ
師匠は、昼ごはん抜き、私目はすごーく空腹のため、お互いたらふく食す。
廻りの車中泊している方々に迷惑なるので、早々に就寝することに。

春アオリ調査
5:00 起床
所長が、わざわざ起こしに来てくれて、3名にて釣行開始する。
堤防先端に、所長・師匠出発するが、私目は、根魚用の仕掛けを探して結局なくて出遅れる。
所長はエギング、師匠は投げエサ、私目はアジング&エギング
所長がヤリイカを釣り上げる。
私目は、アジングをメインにしていたのをエギングに変更。
地合なのか、パタパタと3ハイ釣り上げ終了。
師匠は、20センチ超えのキスを釣り上げる。

春アオリ調査
8:10 道の駅にて朝食
メニューは、トースト、目玉焼き、ゆで卵、ホタージュ、コーヒー

9:30 〇沢に向け出発

11:30 〇沢帰着
高圧洗浄機にて、車を洗う。


春アオリ調査
夕食
イカを捌き、刺身にして食す。

今回の釣行は、車中泊にて睡眠を取ったためか体が幾分か楽であったが、このような釣行いつまで続けられることやら。

ソルト初心者さんコメントありがとうございました。
わかめふりかけは、磯の香りがして最高においしいですよね。私目も同じく、ご飯にふりかけるか、おにぎりにするかですね。



同じカテゴリー(ヤリイカ)の記事画像
H29 初釣行
H28 竿収め
H28冬 第2弾ヤリ釣行
H28冬 第1弾ヤリ釣行
H27 今年最後の釣行
H27秋アオリ 第7弾 アオリ終了
同じカテゴリー(ヤリイカ)の記事
 H29 初釣行 (2017-02-01 19:36)
 H28 竿収め (2016-12-30 11:42)
 H28冬 第2弾ヤリ釣行 (2016-02-14 13:47)
 H28冬 第1弾ヤリ釣行 (2016-01-31 11:55)
 H27 今年最後の釣行 (2015-12-29 13:15)
 H27秋アオリ 第7弾 アオリ終了 (2015-11-23 20:54)

この記事へのコメント
 てくてくさんお疲れさまでした。ヤリイカのお刺身うまそうですね。自分はヤリイカ釣ったことないですが、釣り方はあおりと同じでいいんですか?
 3日からの4連休また釣りにいかれますか?自分は悩み中です。
Posted by ソルト初心者ソルト初心者 at 2012年05月03日 11:12
ソルト初心者さんへ
4連休は、道・釣り場も混むと思い、釣行計画していません。
アオリはまだ早いですね。
ヤリイカは、アオリと同じです、軽いシャクリでもOKです。
根魚用の仕掛け作ったのですが見当たらないため、連休中、いろいろな仕掛け作りに励みます。
Posted by てくてくてくてく at 2012年05月03日 14:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春アオリ調査
    コメント(2)