ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ

2013年11月04日

保冷力確認

釣行日:H25.11.3(日)
天 候:曇りから雨
場 所:能登釣行
釣 法:保冷確認
釣 果:まずます゜
ロスト:

昨年秋に、クーラーボックスの保冷強化をし、なかなか再確認が取れていなかったが、今回、確認を行った。


保冷力確認保冷力確認











保冷力確認保冷力確認












今回は、42時間でどのくらいの氷が解けるかの実験
急速冷凍できるアカイのアルミ深型中を使用

★左側・・・プロバイザー16L
氷点下-16度の保冷剤を下に置く
約1/2の氷が残り、案外、保冷剤との使用は良いみたいである。

★右側・・・クールラン11L
約1/4の氷が残る。
釣行時、あまり蓋を開けなかったためか、思ったより残っていた。
釣行時、蓋を開ける回数が多ければ、氷の残量はもっと少なかったと思われる。



同じカテゴリー(自作)の記事画像
メタルジグ 自作 その4
メタルジク 自作 その3
メタルジク 自作 その2
メタルジグ 自作 その1
保冷力再確認
扇風機3電源化
同じカテゴリー(自作)の記事
 メタルジグ 自作 その4 (2015-05-08 07:33)
 メタルジク 自作 その3 (2015-05-08 06:22)
 メタルジク 自作 その2 (2015-05-07 17:46)
 メタルジグ 自作 その1 (2015-05-07 17:46)
 保冷力再確認 (2015-03-22 21:10)
 扇風機3電源化 (2014-09-01 18:32)

Posted by てくてく at 08:43│Comments(0)自作
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
保冷力確認
    コメント(0)